オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

すごく簡単なそうめんパーティのやり方

世の中にはもっと素晴らしいレシピがある中恐縮ですが、
うちのそうめんパーティの内容を残しておきます。

うちのそうめんパーティは、
めんつゆと大量のそうめんを中央にどん!と置き、周りに色々な薬味を配置するシンプルなものです。

薬味は、
・刻みネギ
・大葉の千切り
ミョウガの千切り
・オクラの輪切り
・ゴマ(今回はいただきもののチアシードを使いました。)
・キムチ
・ワカメ(水で戻して、さっと湯がくときれい)
・シーチキン


好きなだけ入れてね!
と、小皿に盛り付けてスプーンを添えるだけ。

切るだけ、茹でるだけで簡単だし、
具材は安いもの中心だし、
小麦アレルギーがなければ、離乳食中期以降の赤ちゃんもとりわけで一緒に食べられます。
つまり、わざわざ別に離乳食を用意しなくていい!
↑乳児ママには、意外と重要

ポイントは、あっさりしすぎないようにシーチキンなどのタンパク質を入れる事。
錦糸卵やハム、茹でた鶏肉、エビなんかもいいと思います。


そういえば、今回、有賀 薫様のトマトのジュレを出したのですが、すごく好評でした。
レシピ:めんつゆを使ったトマトのジュレそうめん | 有賀 薫 | note

千切りキュウリやキムチ、ジュレのように、食感や味を変えるトッピングもあるといいですね。

今回できませんでしたが、実家ではめんつゆのほか、酢味噌で食べることもあります。
ほかにもゴマしゃぶのタレなどもおいしいと思うので、
余っていたらそれも出しておくとしょうゆ味一辺倒から脱出できて、飽きにくいと思います。

もう今年のシーズンは過ぎてしまいましたが、夏のパーティには、簡単で楽しい素麺パーティをどうぞ。

関連

更に子供ウケを狙うなら、流しそうめんにするのがオススメ(笑)

HAC ハック 流しそうめん風流 極(きわみ) HAC1325

HAC ハック 流しそうめん風流 極(きわみ) HAC1325

超ヒエヒエ 北極流しそうめん

超ヒエヒエ 北極流しそうめん

プチ産後シェアをしました。

ママ友のお家に第二子が産まれました。
超安産だったとのこと、おめでとうございます。

折角なので、以前バランスボールの時に話を聞いた「産後シェア」の簡易版をさせていただきました。
「産後シェア」って何?バランスボールで跳ねながら聞いてきました。 - オカンハック

事前打ち合わせ

まずお友達に「産後シェアしませんか?」と打診。

上のお子さんがうちの子と同い年なので、夫連中に頼んで、外遊びに連れて行ってもらってママの負担を軽くし、
私がご自宅にお邪魔し、ママの家事のお手伝いをプランを立てました。

でも、ママのご希望は

  • カーチャンさんとゆっくり話したい!
  • 里帰り直後で家の中が他人を呼べない状況なので、カーチャンさんちに行きたい!
  • 家事の中で、炊事が一番しんどい。

ということだったので、うちでそうめんパーティをすることにしました。

日時と大体の流れを調整し、いざ当日を迎えました。

決行日

赤ちゃんはすやすや。
上のお兄ちゃんはガチガチの人見知り。

しかし、プラレールを見つけると一目散!
うちの子と一緒に楽しく遊びはじめました。
(外遊びに連れ出す予定でしたが、ま、いいか。)

そのうち緊張もほぐれ、
みんなでYouTubeの鉄道の動画を見たり、育児談義に花を咲かせたり、
とても楽しい時間を過ごしました。

赤ちゃんがすごくお利口にしてくれていて、全然ぐずらなかったです。


やってみて

久々の赤ちゃんの軽いこと!柔らかいこと!
だっこするといい匂いがして、とっても癒されました。
たった数年前なのに、忘れてしまうんですね。

しかも、今回は当時者じゃないから、泣いても余裕で対応できる(笑)

夫も「一瞬、首の座ってない赤ちゃんのだき方が分からなくなった」と、新鮮さを感じていました。

ママも
「色々話せてすっきりした。
お昼と、お土産の夕飯の具材もありがとう。」
と、喜んでくれました。
(やはり多正面作戦の中で夕ご飯の支度をするのは大変ですよね(^^;;
相手が1人でもブチ切れてたもん。)

2人目育児のスタート時期(上の子が赤ちゃんを受け入れる心のプロセス)についても聞けて良かったです。


産後シェアは、赤ちゃんが関わることなので、第一に赤ちゃん、第二にママ、第三にご家族の都合と気持ちに沿うことが1番大切だな、と思いました。

プラン通りにいくことは難しいので、授乳スペースなどの準備はしつつも、あるていど臨機応変(テキトー)にやることが、コツかもしれません。

これが正しい産後シェアなのかは分かりませんが、
「産後シェアをやりたいな、やってほしいな」という方のイメージづくりになれば幸いです。
とても楽しいので、この活動が広まればと思います。

チョコミン党はもう食べた?コンビニの新作ミント3種

こんばんは!
8/29からセブンイレブンなどのコンビニで、新作のチョコミントスイーツが3つも発売されましたね💕

みなさまはもうゲットしましたか?

大人になってからチョコミントに目覚めた私による、実食レポをお伝えします。

1.スターバックス® ミントチョコレート WITH チョコレートプディング

ミントチョコレートのドリンクです。
ミント風味のミルク飲料に、チョコレートのゼリーが浮いています。

食感は「さらっとしたドロリッチ」といった感じでしょうか?
チョコ感もミント感もうすーーーい⤵︎⤵︎
清涼感ないーー
歯磨き粉薄めた味がするーーー

あまりおすすめできません。

2.コールドストーンクリーマリー プレミアムアイスクリームバー ミンティミント チョコクランチ

セブンイレブン限定のチョコアイスです。
コールドストーンクリーマリー」は、石の台の上で歌いながらアイスをこねるこっぱずかしいアイスクリーム屋さんです。

ガリガリのチョコクランチ→チョコチップたっぷり入ったミントアイス→とろーり生チョコの3層構造になっています。

一口かじると、パリパリしたミントコーティングの食感後、鼻の奥まで涼しくなる程のミントの爽快感!
ずっしりした甘いチョコが下から支えます。

これこれ、
これっすよ、チョコミントとは!!

食べ終わった後もずーっとひんやりが続きます。
カロリーすごいしリッチなお値段ですが、
嫌なことがあった日に食べてすっきりしたいおいしさ。
めっちゃオススメです。

3.もちとろ チョコミント

こちらもセブンイレブン限定です。
埼玉?で先行発売されていたようで、
8月の半ばにSNSで上がっていて知りました。

翌日、近所のセブンにワックワクで行って
ふわとろチョコミントください。」
と言ったら、
「そんな商品、うちにはありませんけどぉ?」
と、鼻で笑われたことは忘れません。
チクショウ……

雪見だいふくみたいに、餅生地にクリームが包まれています。
冷たいと思ってたら、普通のクリームで拍子抜けしました。

開けた途端に、まぶされた大量の餅とり粉がボッファァ!と飛び散ります。
基本、子供にバレないように、保育園の送り迎えの前後にコンビニに立ち寄ってるんですが、
服からカバンから粉まみれになってしまいました。

このもちとろシリーズは全部こんな感じだと思うので、
就活生や営業職など、スーツの方は事故らないようにお気をつけください!!

つまんでみると、大量の餅とり粉が納得の柔らかさ。
赤ちゃんのほっぺみたいです。
餅とり粉が少ないと、ベッタベタにくっついてしまうんだろうな。

ミント感もありますが、とろとろのクリームの濃厚さと餅のふわふわ具合の方が印象が強いです。

「あれ?もうないの?」
っと思うほど、かるーい口当たりです。
(しかし、恐らくカロリーはやばい)

まとめ

いかがだったでしょうか?

こんな8月の末じゃなくて、夏の盛りに出してくれよと思いましたが、
色々食べ比べてみると、ミントの強さとチョコの苦味、ミルクの甘みのバランスが様々で、
開発者さんたちの苦労が偲ばれました。

好みの差が激しいフレーバーなので、皆様もお気に入りのチョコミントを探してみてはいかがでしょうか。

下呂の「木曽屋」に泊まりました。

夏休みももう終わりですね。
楽しい思い出がたくさんできましたか?

私たち家族は、岐阜県神岡町まで「ガッタンゴー」に乗りに行きました。

あいにく天候が悪く、
はるばる現地まで行ったのに乗れなかったというトホホ体験となってしまいましたが、

道中、ひるがの高原の観光牧場『牧歌の里』に寄ったり、

下呂や高山の街を散策したり

下呂の新名物「温玉ソフト」。
ソフトクリームに温泉卵が添えられています。
確かに濃厚になるけど、予想通りの味。

楽しい時間を過ごしました。

木曽屋を選んだ理由

日程を決めるタイミングが遅かったので、神岡町までの交通に便利な高山や白川郷付近はいっぱい😖

まだ宿が空いていた下呂に泊まることにしました。

小さい子供がいるので、お宿の方や、他の宿泊者の皆様に迷惑をかけにくいように、子連れ応援プランのある木曽屋にしました。
下呂温泉木曽屋公式HP:TOP

木曽屋の赤ちゃん応援プランのここがよかった!

部屋食万歳!

子供を食べさせながらだと、ペースがゆっくりになります。
お部屋食プランなので、ゆったりマイペースに食べれるのが嬉しいです。

部屋割りを赤ちゃん連れで固めてくれた

うちは、階段室隣の角部屋。
逆側についても、
「お隣も赤ちゃん連れなので、お互い様でお願いします。」
というお断りが、とても嬉しかったです。

案の定、普段と違う場所にテンション爆上げ⤴︎⤴︎になった息子は、
夜中の10時くらいまではしゃいでいました_(:3」z)_

温泉アメニティ貸出

赤ちゃん用のボディーソープ・シャンプーを貸し出してくれます。(利用した時はピジョンの泡のやつでした)

また、バスタオルも +1枚サービス。
ありがたい……

ベビー用の豆椅子も貸し出してくれましたが、残念ながらうちの子は、
「プピーー」
という音にビビって座りませんでした。

お風呂にベビーバスがある

浴槽のお湯をベビーバスに汲み、使用後は外に流せば、
万が一粗相があっても、大浴場のお湯を汚さずにすみますね。
オムツが取れないチビさんでも、下呂の名湯を楽しんでほしいという、お宿の心遣いです。

おかげで、あせもだらけだった背中はピッカピカ🌟
下呂の温泉すごい!

ベビーバスとベビーベッドが、男湯にもある!!

こういう赤ちゃん用の設備って、大抵女湯にしかないものだと思っていました。
最近は、一部のファミリー向け店舗などで、男子トイレにもベビーチェアを設置する取り組みがありますが、
さすが「赤ちゃん連れプランの宿」。
進んでいますね!

「赤ちゃんの世話に追い立てられず、ママにもゆっくり温泉を楽しんでほしい。」
という、お宿の方の思いが伝わって、感激でした。

コンビニ・ドラッグストアが近い

アクシデントがつきものの子連れ旅。
オムツやお尻拭きが尽きたり、夜に熱を出したりしたら、にっちもさっちもいかなくなります。

コンビニやドラッグストアがあるかどうかは、拠点選びの上でとても重要です。

仲居さんたちがとても親切!

どの方もとても親切で、息子のことをとても気にかけてくれました。
すごく居心地よく過ごせました。

ここが惜しい!

食事が大人向け

3歳以上の子供だと、お子様メニューがあったのですが、
2歳より下は、離乳食やミルクを持参するか、親たちのメニューを取り分けするか、という想定です。

ご飯は無料でおかわりできるのですが、
おかずが、刺身など与えられないものだったり、大人向けの味付けだったりと、
取り分けれるようなものが少なかったです。

追加でうどんを頼みましたが、これくらいしかあげれなかったので、もう少し何か種類があれば嬉しいかな〜😅

ゲーセンがショボい(夫談)

「写真では、『ゲームセンターCX*1』の『たまゲー*2』に出てくるみたいな、
そこそこ遊べる場所があるように思ったけど、
実際は6畳くらいの物置にスロット他数台があるだけでがっかり。」

その割にはエンジョイしてたようですが??

客層的に、あまり利用しないのかな?

本棚(漫画コーナー)の漫画も、
ミナミの帝王など渋いタイトルが多く、オッサン大人向けでした。

まとめ

子連れとは関係ありませんが、
女性は浴衣の柄が選べたり、
バラの花がたっぷり浮かんだバラ風呂🌹🌹でリッチな気分に浸れたり、
とってもリラックスできました。

下呂のメインストリートから少し離れていて、静かなのも良かったです。

下呂は湯治を目的とした街なので、周辺にあまり子供が喜ぶ施設はありませんが、
農業体験などのアクティビティが少しずつ増えているようです。

とてもよかったので、また泊まりたいです。
木曽屋さん、お世話になりました!!

下呂温泉木曽屋公式HP:TOP

*1:よゐこ」の有野が出演している、昔のテレビゲームをテーマにしたバラエティ番組。 ゲームセンターCX - Wikipedia

*2:「たまに行くならこんなゲームセンター」の略。 上記番組の企画の1つで、街角にあるレトロなゲームセンターを有野が訪問する。 おばあちゃんが経営する昭和な駄菓子屋と、有野のどこかトボけた関西弁がマッチして、とても癒される。

男児ママ必見!「鈴川絢子」のyoutubeチャンネルがおもちゃ選びに使える!!

息子(と夫)が最近ずーっとみているのがこの方。

鉄子(女性鉄道オタク)芸人で売り出している鈴川絢子(すずかわ あやこ)さんのyoutubeチャンネルです。

息子の「ちっくん」と一緒に、
新作おもちゃの商品紹介をしたり

鉄道イベントに参加したり

ハンディカムで撮っているのが、パパさんなのか、全体的にとてもホンワカしたムービーとなっています。

ちょっと舌ったらずな喋り方に癖がありますが、
「おお、こういう場所あるのね!行ってみたいな。」
「あ、このオモチャ、数回使って飽きそうだな……」
と、とても参考になります。

大好きな電車が多くて子供心をくすぐるのか、うちの子には「おか◯さんといっしょ」ぐらいの求心力があります。

幼稚園児くらいの男児ママは、ぜひご覧ください。

【ジャケ買いビール 特別編】岐阜県に避暑に行きました。

お盆の休暇を利用して、下呂温泉に家族で行ってきました。

お宿もとっても素敵でしたよ~
お宿のことについては、また別の記事で描きますね。

さて、お宿のメニューに地ビールがあったので、頼んでみました。

f:id:okan89-blog:20170819230659j:plain

飛騨ホワイトビールとゲロビールです。
下呂って絶対ネーミングで損してますよね……
お茶請けに頂いた「下呂の香り」も、おいしいお菓子なのに何とも……


f:id:okan89-blog:20170819232341j:plain
飛騨ホワイトビールは、小麦の他に飛騨白川郷で取れたお米が使われているのが特徴のビールです。
ホワイトビールにしては、色が濃いめです。
味はちょっと薄めでサッパリ。お米の甘さが余韻として残ります。
どっちかというと、某スーパードルァァァイ!!に近い印象を受けました。

下呂麦酒は、下呂市の温泉水を仕込み水に使ったビールです。
華やかな香りと控えめな苦味で、私はこっちのほうが好き!

清らかな水が流れる飛騨には、他にも「さるぼぼビール」や「高山ビール」があります。
こんどはこちらも飲んでみたいです。

ブログ初めてから吞兵衛になっちゃってやだわー

関連

korikorinokuni.com
↑聞いた話で恐縮ですが、フルーツビールは「印象は素敵だけど、好き嫌いが分かれる味」ということです!注意されたし。


飛騨と言えば、こちらも有名ですね。

広島県 白牡丹酒造の甘酒レビュー 入手困難なその味は?

夫が広島に出張に行った時に、「白牡丹酒造」の甘酒を買ってきてくれました。

西条は、灘や伏見と並ぶ日本三大酒どころであり、
「白牡丹酒造」は、1675年創業の長老舗の一つです。
かの有名な版画家 棟方志功も、白牡丹の日本酒に魅せられたひとりでもあります。

ちなみに1675年をウィキペディアで調べたら、「グリニッジ天文台ができた年」。
子午線(緯度≒時差)の基準であり、
世界中で動く多くのコンピュータ内部にある時計の基準時に採用されている、すごい天文台ができた年!
……すごいんだけど、ピンとこないなー


購入した西条駅前の酒屋のおじさんに聞いたところ、
週の決まった日しか発売されず、販売数も限られているため、
すぐ売り切れになってしまう幻の甘酒と聞きました。
ネット通販もあるにはあるようですが、「品切れ」となっているページが多いようです。


注いでみると、さらっとしています。
米粒がそのまま残っている感じで、甘酒にしては澄んでいます。
密度が薄いわけではなく、きちんと甘いです。
お米を潰さず、雑味を出さない方針なのかな?

口に含むと、ういろうなどの米菓子に似たねっちょりした甘さではなく、
さらっとしています。
米と米麹しか使っていないのに、このすっきりした甘さを出せるって不思議ですね。
ねっちょり甘いのが苦手で、ずっと甘酒は酒粕由来派だったので、とてもおいしくいただけました。

見かけたら、即ゲット推奨のおいしさです。

白牡丹酒造のサイト

http://www.hakubotan.co.jp

関連

白牡丹 上撰 1800ml

白牡丹 上撰 1800ml

白牡丹 純米酒 山田錦 1800ml

白牡丹 純米酒 山田錦 1800ml

飲み比べセット 広島地酒 生酒&なまちょ小瓶 300ml×6本

飲み比べセット 広島地酒 生酒&なまちょ小瓶 300ml×6本