オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

コストコ商品レビュー チョッピーノスープ/ハニーバター

こんにちは、カーチャンです。

先日の初コストコで買ったもののレビューです

チョッピーノスープ

チョッピーノスープとは、イタリア系移民が作っていた、トマトと魚介ベースのスープです。
具材を細かく刻んで(チョップ)あるため、「チョッピーノ」という名前になりました。

「すっごく美味しい!」とお友達からおススメされたので、購入することに。

デカイっ!
お砂場バケツくらいある?

2層に分かれていて、上が具材、下がスープになっています。
スープの中にも、ムール貝やアサリ、細かく刻んだセロリがいっぱい。

鍋にレモン以外を全部入れて、エビが煮えるまで10分くらい煮ます。
仕上げにレモンを絞れば完成!
早い!助かる…

なかなかスパイシーで大人の味ですが、息子もちゃんとたべていました。
みじん切りのセロリがサクサクしてて美味しいです。

3人(正味大人2人)で丼鉢一杯ずつ食べても、半分余ったので、
翌日、残ったスープに水と米、キノコを足して、リゾットにしました。
2日目の方が、セロリのサクサク感はなくなっていますが、ダシが染みておいしかったです。

ハニーバター

同じくコストコディナーロールと一緒に。

甘っ!

これは甘い!!
いつものバターのつもりでしっかり塗ると、喉が焼けます。

少しずつ加減して塗るのがいいですね。

おススメしてくれたお友達は、これでキャロットグラッセを作るそうです。
甘くて柔らかくて、パクパク食べてくれるそうです。
他にも、マフィンに使う方もいるんだとか。

今度うちでも試してみます。

まとめ

やはりコストコは、量が尋常ではないですね。
一回で食べ切れないので、
行く前に冷蔵庫・冷凍庫の整理は必要ですね。

お友達オススメの2品は、どちらも美味しかったので、機会があれば、追加購入したいです。
(しかし、ハニーバターは何ヶ月で使い切れるのだろう…)

まだ食べていないものもあるので、おいおいレビューしますね。

それでは。

コストコで撃沈す

こんにちはカーチャンです。

三連休、いかがお過ごしでしたか?
我が家は実家と共に知多方面への家族旅行に行ってきました。
台風の進路にヒヤヒヤしましたが、つつがなく終わってホッと一息です。

本命は、「孤独のグルメ」のロケ地にもなった、タコとフグの島 日間賀島
日間賀島 観光ホテル」はリニューアルしたばかりで、とってもきれいだったし、ご飯(特にサワラのお造り!)が絶品でした。

また、ディナーで行った「黒牛の里」は、
知多のブランド牛「知多牛」の農家直営レストラン。
柔らかいけど脂くどくない、知多牛を使ったステーキやハンバーグが、リーズナブルに楽しめます。*1

でも、カーチャンには第三の目的地がありました。
コストコです。

どんな商品があるのかは、他のブロガーさんにお任せし、
不勉強でガイドも同行していない素人が、広い商品の海で遭難するドキュメンタリーをお楽しみください。

コストコとは

ここで改めて説明するまでもありませんが、コストコとは、アメリカ資本の会員制の業務スーパーです。

IKEAの生鮮食品・日用品版と言いましょうか、
でかい倉庫の中に、
天井までカートンが並んでて、(地震が起きたらどうなるんだろう?といつも心配です。)
買い物客はカートンや単位で買い物をするようなイメージです。

品物も、日本メーカーのものもありますが、基本はアメリカの輸入品。
つまり、海外の人気商品を安く手に入れるチャンスです。

会員登録で死ぬ

絶対退屈するであろう男衆・息子を
「飛行機見たいでしょ?
私たちはコストコに置いといて♡」
セントレアに追い出し、事前に車の中でポチポチ会員登録。

楽勝じゃん!と現地へ乗り込むも、ずらずら〜っと長蛇の新規会員登録者の列…
ばぁば、大ばぁばを入口で待たせて並んでみたものの、
30分くらい並んだぞ、マジかー

午後から行ったから、入口の西日が強くて、待っているばぁばたちもぐったり。

「休日はいつもこんなもんです。」
「事前登録しても、こんなもんです。」
と、新規登録係の人になだめられました。

「こんなに待つなら、コストコ会員の知り合いに、会員証を借りてくればよかった。」
と、大ばぁばはげんなりしてましたが、会員証には顔写真がつくので、貸与禁止なんですよ。

カートがでかくて重い

ベビーバスを思い出すほどカートがでかいです。
日本のスーパーの縦横2倍。
重い!取り回しがしにくい!

おまけに、おおまかな流れが出来てるから、慣れないうちはウロウロ逆走することも至難の技…
お友達に頼まれてる、はちみつバターはいずこー!?

これは息子を連れてこなくて正解!
こんなもの引いて、息子を追っかけるなんて無理!

大ばぁば、「買うものなんてない」って言ったじゃん!!

唯一のコストコ経験者の大ばぁば。
アメリカサイズのものが多くて、消費しきれない。買いたいとは思わない。」
なんて言ってたのに、
大好物のチョコレートの山にスイッチオン!
車椅子で爆走!
おーい!待って!!!
(前回行った時は、買い物上手な叔母が、上手にセーブしてくれてたんだと思います。合掌)

場所が分からん!!

初めて行くスーパーあるある。
うう、買いたかった冷凍ムール貝がどこにあるか分からなかった…

オススメを書いてくれるブロガーさんへ。
大まかなエリアも書いてくれると助かります。

覚悟はしてたが、量がハンパない

息子がトイレトレ中で、しょっちゅうお漏らしをするので、つけおきに効くというオキシクリーンが欲しかったんですよ。

なにあの箱。
全ての辺が、粉のアタックの2倍はある。
でかいぞ、と聞いてはいたが、ここまでとは想定外。
使い切る前に湿気るんじゃない?

小分けにすれば…と考えはしたものの、
「合わない容器では、爆発したり容器が腐食する。」
と聞き、躊躇ってるうちに「ここに用はない。」と判断した大ばぁばが移動を始め、泣く泣く諦めることに。

同様に、みなさんが虜になるというキッチンペーパーも断念しました。

あと、ピザ。
新生児の頃の息子をトッピングできるんじゃない?と思うくらいでかい…
「小分けにして冷凍するのがいいよ。」
とお友達は教えてくれたけど、
見ただけで胃もたれしそうでした…

戦利品リスト

帰ってきてから、カートを押した尻が筋肉痛です。
疲れた…
買ってきた物資の山に、迎えにきたパパたちは呆れていました。

以下、我が家の買ったもの。
感想は後日気が向けば書きます。

  • カークランドシグネチャー ストレッチタイト フードラップ ←組立が面倒だと後から判明。ばぁばのお家に1本あげたけど、ちゃんと使えるんだろうか😰
  • エマール 1400ml←見たことないサイズ。これで500円は安い👏
  • ダウニーズ ハニーバター ←お友達のお使い&我が家用
  • チョッピーノスープ ←お友達のオススメ2
  • ロブスター入りラビオリ
  • ミニオリーバ ←使い切りタイプのオリーブオイル。たまにしか使わないから丁度いい。
  • オマールエビのスープ ← ストックものが欲しかった。レトルトだから常温保存だろうと思ってたのに冷蔵品!油断した!
  • ディナーブレッド
  • デーツ←ドライフルーツ大好き❤餡子みたいな味。粒がでかい!
  • ぶどうなど

ちなみに、併設のガソリンスタンドも、会員価格で安くなります。
レギュラー140円/Lだったかな?
パパたちはテンション上がっていました。

振り返って

まだまだ子ども用品や乾物が全然見れなかったので、不完全燃焼です🔥
kiriのチーズも買っておくべきだったかな?

疲れ切ってしまってその場で解約する気力がなかったので、どうせならまたリベンジしたいですね。

次は、もっとうまく立ち回るぞ!

関連

ガイド本、買っておけば良かったかな〜

おいしい!楽しい!!コストコLife (Gakken Mook GetNavi BEST BUYシリーズ)

おいしい!楽しい!!コストコLife (Gakken Mook GetNavi BEST BUYシリーズ)

コストコ ベストバイ

コストコ ベストバイ

クーラーボックスは持って行くべき

サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL

サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL

ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーL 20L

ロゴス(LOGOS) ハイパー氷点下クーラーL 20L

みんなで行くなら小分け用の袋が必要

レジ袋 レジバッグ 乳白色 東日本30/西日本40号 100枚 RC30

レジ袋 レジバッグ 乳白色 東日本30/西日本40号 100枚 RC30

ポリ袋 手提げ 乳白色半透明 100枚入 SW-40

ポリ袋 手提げ 乳白色半透明 100枚入 SW-40

*1:近場に別形態の系列店があるので、予約の際にはご注意を。 溶岩焼き、洋食がパンのトラの横、焼肉屋が少し離れたところにあります。

備蓄グルメ!5年保存可能なきなこもちを食べてみた

こんにちは。カーチャンです。
東海地方、絶賛暴風域です。
東海地方は、いつも夕方から朝にかけて通過するので、休みにならないことが多いのですが、(不謹慎ながら、学生時代は「使えない台風だな!」と悪態をついていました。)
今回の台風は「非常に危険」ということで、朝からお休みです。

せっかくなので、先日賞味期限切れによる入れ替えを行った備蓄食品を家族で食べて、
まずいだのそこそこだのと盛り上がっています。

レビューするのはこちら。
「きなこもち」です!

きなこもちを作る

開けてみるとこんな感じ。

カサカサの高野豆腐みたいなお餅と、きな粉が2個、箸1膳、乾燥剤が入っています。

3個ずつ付属のトレイに並べてお水をかけると、1〜3分でみずみずしいもち肌に戻ります。

お皿に並べて完成。

軽石みたいだったのに、完全に茹でた餅(冷たいけど)ですよ。すごい!

実食

伸びないため、白玉団子みたいな食感ですが、ちゅるんとして美味しいです。
餅なため、そこそこ腹にたまります。
きな粉はそこまで甘くないので、ものたりなければ、餡子などを添えることをお勧めします。

まとめ

息子のために買ったのですが、
本人が初めて見る白いブニョブニョ(餅)にビビって食べてくれなかったので、
息子が成長するまでしばらくリピ買いはしないと思います…

小さい子は食べ慣れないものを嫌がる傾向が強いし、
喉をを詰まらせそうで怖い場合は
ビスコや乾パンの方が良いかもしません。

とはいえ、餅が食べれる年齢の方であれば、普通においしいので、ぜひお試しください。
きなこもちの他、あんこ餅や磯辺餅があります。

これから関東の方に抜けていきますが、くれぐれもお気を付けて。
通過した関西・四国の方も、まだ警戒を緩めず安全な場所でお過ごしください。

以上、カーチャンでした。

インスタ映え抜群なアイスを食べてきた

こんにちは。おかんです。
暑い日が続いていますが、皆さまお元気ですか?

たまたま栄のラシックに立ち寄ったので、6月にオープンした話題のお店「ロールアイスファクトリー」に行ってきました。

原宿で話題のインスタジェニックなアイス

「ロールアイス」とは、タイの屋台で生まれたスイーツで、アイスクリームをロールケーキのようにクルクル巻いたものにホイップクリームや果物などを盛り付けたものです。

すごい、盛り盛りですね!
このアイスは、薄く伸ばしたアイスをクルクルと巻いて、カップに詰めたものになります。

NYで人気なんですって。
(こないだなんだかもNYで人気と聞きましたが、ニューヨーカーはそんなに飽きっぽいのでしょうか??)

10代の女の子たちがいっぱい

買い物前に通りがかった時は、店をはみだして、エスカレーターの前まで伸びていました!
尻尾を巻いて退散しましたが、帰りがけに見たら6組くらいに減っていたので、チャレンジしてみることに。

お店を覗くと、10代くらいのおしゃれに敏感な女の子がたくさん。
そして、それにつられて大人たちが話のタネにと来ている感じでした。

クッソ時間がかかる

「アイスだから回転早いでしょ?」とナメてたのですが、
全然列が短くならない〜!!

31アイスとかだと、既にバケツの中にアイスが詰まってて、それをスプーンみたいなアレでほじって盛り付けるだけですが、
こちらは、液状のアイスの素を-10度の鉄板の上で凍らせながら作ります。
捏ねて作る姿は、コールドストーンみたいですね。

鉄板は3台。
1回作るごとに5分ほど?かかります。
捏ねて削ってというのが重労働なのか、お姉さんたちも休憩しながら作っています。

並んでから注文まで30分以上かかったかな(^_^;)
後ろにいた、彼女さんのリクエストで来たらしいカップルの会話が、どんどん内容が薄まっていって
ディズニーランドのアトラクション待ちの時間のような空気が伝わってきました。

ああ、これは気心が知れた友人と来るべき。
スイーツに興味がないグッドルッキングガイや待つのが苦手な子供は退屈しそう。

加えて、客がはけない!
みんな写真を撮ったり、お友達とダベったりして、所要時間がかかるんですね。
その割に席数が少ない…
半分は店外で食べること想定なのでしょうか?

ちなみに、テイクアウト(お持たせ)はできないっぽい?です。
崩れちゃいますからね。

クソ待つ間にメニューを選べ

メニュー表がカウンターにあります。

oh… スタバの呪文…

基本の選び方は

  1. 生地(ベースの味)
  2. 混ぜ込み材料
  3. トッピング
  4. ソース
  5. スペシャルトッピング

の順で選びます。

もっとトッピングを盛りたければ、追加オーダーもできます。

カスタマイズが無限大というところが、こだわり派の心をくすぐるようですが、
センスのない私だと、合体事故が起きる予感しかしません。

パーツごとに見れば、チョコミントが好きなんですけどね、
そこにわらび餅+黒蜜ソースは明らかに地雷臭がする。
好きなものを食べればいいとはいえ、
欲望のままに盛ると、痛い目にあう予感。

そういう迷える子羊のために、おすすめセットがあります。

季節のアイスも2種類あり、私はピーチヨーグルトにしました。

お姉さんの頑張りを見届ける

オーダーすると、作ってもらいます。

鉄板の上にアイスの素を広げ、混ぜ込み材料を入れます。

2つのヘラで混ぜ込み材料を砕きながら混ぜると、だんだん固まってきます。

綺麗な正方形に薄く伸ばして、少しずつ削っていクルクル丸めていきます。
この工程が一番難しいそうです。

色とりどりのトッピングをして、完成!

じゃーん!
(写真下手ですみません)

並び始めてからここまで1時間。
座る場所なし。
買ったものが、ビンとか重いものじゃなくて良かった…

薄いピーチピンクが、バラみたいで素敵です。
アイスの花束やー✨

食べてみて

カップの直径は10センチぐらい。
トッピングもあり、かなりボリュームがあります。
体感的に、31アイスのダブルくらい?
メニューにカロリーの表記がないのは、賢明な判断だと思う。
カスタマイズでできることが多すぎて、載せきれないのかも知れないけど。

味は、さっぱりしたヨーグルト味をチョイスしたからかもしれないけど、
あまりリッチ感はないです。
造形し易くするためか、どちらかというと硬めの食感。
うーーん、ステータスを見た目に振ってるなぁ。

ああ、お客さんたちが少しずつ食べてる理由が分かった。
お友達と最新のオシャレなものに囲まれた「キラキラ女子✨時間」にお金を払ってるのね。
あと、一気に食べると体がめっちゃ冷える…⛄️

味やら並んだ時間、完食までの時間、金額、回転率、店員さんの時給、ちらっと見えたバックヤードに待機してる人数諸々考えてモヤモヤしてたけど、
コスパで測る商品じゃないんだなぁ。←当たり前

コスパ求めるなら、コンビニでスーパーカップ買ってこいってことですね。

見たことないカワイイアイスなので、こういうのが好きな方はおススメですが、
同行者の見極めをきちんとした上で、覚悟の上お並びください😜

関連商品

そんなに待てねー!!栄も原宿も遠いぞー!って人は、お家でやってみてね。

まぜまぜアイスショップ

まぜまぜアイスショップ

マジックコールドプレート CT-216

マジックコールドプレート CT-216

プレミアム マジックコールドプレート CT-218

プレミアム マジックコールドプレート CT-218

ある意味ディストピア飯。「どこでもチーズケーキ」を食べてみた

こんにちは、カーチャンです。

前日の防災つながりで、家の備蓄を確認したところ、保存用チーズケーキ「どこでもチーズケーキ」の期限が切れていたので実食します。

確か、以前どこかのサイトでおススメされていて買ったのですか、
「非常時じゃないのに食べたらダメだろう。」
と熟成させていました。
期限が切れたので、心置きなく食べられます!

開けます。
みっちり詰まっています。

切り分けて出します。
ほのかにどこからかディストピア感が漂う風情。

味は濃厚!
フワフワではなく、ねっとりした感じで、
チーズケーキというか、チーズに近い食感。
流石に普段食べているチーズケーキと比べると劣りますが、十分おいしいです。

「味や食感は違うけど、お中元でもらう缶入りプリンを思い出すね。」
と、夫と話していました。

見慣れない食べ物に慎重な息子も、ガツガツ食べていたので、
またリピートしたいと思います。

その前に揃えるものは色々ありますが、
こういう「娯楽」も、忍ばせておくとほっとできそうですね。

次の缶詰を開ける時も、平常時でありますように。

超高級食パンで有名な「パンのトラ」に行ってみた。

こんにちは。カーチャンです。

2016年12月に八事にできた「パンのトラ」に、ようやく行くことができました。


パンのトラとは

パンのトラとは、三河を中心に展開するパン屋さんです。

ウリは
大きくてリーズナブルな各種パンと、
1斤 2,000円する食パンです。

なんと「24時間で最も売れた焼きたて食パン」というギネス記録を持っています。
2,000円もするのに!

さすが高級住宅街 八事なだけあって、駐車場は高級車ばかり……
駐車場が広いから、すみーーーっこの方に止めました。

入ってみた

入るとコンガリ焼けたパンのいいにおい。
シンプルなパンや惣菜パン、
甘いクリームの入ったパン、
たっぷりクリームが入った「魅せ断」フルーツサンド……
もちろん食パンも!

食パンは、時間によって焼きあがるフレーバーが違うので、
もし本当の焼きたてがほしいなら、タイムスケジュールを確認するのがおススメです。

レジがAI?!

レジに持って行くと、カメラがついています。

なんと、これはAI(画像認識)でパンの形状を読み取るシステムなんです!
⬇︎これと一緒!
パンをパッと会計 画像認識で - YouTube

うおぉ、リアル世界にもAIが!
最近、教育関係の講演聞きに行くと、猫も杓子もAIって言ってる割に、なかなか現実に出てきてないな、と思っていましたが、いた!
役立ってる!

「メロンパンが1点」って読み上げる間に、5個あるパンを一瞬で識別していました。

そうだな、これで大量のお客様が来ても捌けるんだなぁ。

飲み物や、ショーケースにある冷やしてあるデリケートな商品は、店員さんにサーブしてもらうのですが、
レジもセルフレジで、お金を適当にぶち込めば、きちんとお釣りを返してくれます。

軽くSF。

肝心の味は

2000円出す勇気がなかったので、サンドイッチを2つと、パンをいくつか。

きっとサンドイッチなら、噂の食パンを使ってるはず!と予想。
こういう「持ち帰りサンドイッチ」で500円ってちょっと高いかな?と思うのですが、
いきなり1斤買って、「よくわからんな」となるよりは、ダメージ少ないかな、と。

一口食べると、ふんわりしっとりモッチモチ!
水分含有率が通常のものよりも高いのが特徴なんだとか。
でも、ベタベタとかそういう感じはなくて、表現は悪いけど、「鼻セレブ」みたいなうるおい感。
梅雨に室温放置したら、半日でカビるとみた

サンドイッチの具を邪魔しない、お上品な味。
パンだけをかじってもみましたが、ほのかに甘くて、とても美味しいです。

ただ、同じ高級パンの乃がみや一本堂とブラインドテストして、当てれるか?
と言われると、私の舌では自信ないです。

食パンが有名ですが、他のパンもおいしかったですよ。
特に八事店の一押しの「牛乳クリームパン」
全体的に、パンに注入するのではなく、一緒に焼き上げる形式なので、クリーム少なめに感じますが、しっかり濃厚なので満足できます。

まとめ

この場所、パンのトラができる前には、「神戸屋」というステーキハウスがありました。
子供の時から、お祝いの時などに家族で利用させていただいていて、
「滅多に行けない、ハイクラスなお店」という扱いでした。

その後、着飾って行くお店だったのが
カジュアルな焼肉も扱うお店になり、
なんとなく、お店の方の雰囲気も変わり
息子のお宮参りの時に久しぶりに利用させていたら、かなり閑散としていて、
その後、潰れたと聞いて、あ、やっぱりな、と。

家族の思い出の店がなくなってしまったのは残念ですが、
このお店が、他の誰かの「思い出の店」になることをお祈りしています。

ああ、思い出しちゃった。
ぐるっとカリカリベーコンが巻いてある、神戸屋メダイヨン・ステーキが食べたい!

スペイン窯―パンのトラ

超濃厚!「キンイロ」のクリームパンを食べてみた

夫が京都に出張に行ったので、話題の「キンイロ」のクリームパンを買ってきてもらいました。

↓夫が送ってくれた現地の写真です。


金色の至福のクリームパン「kin・iro」と真っ黒な極上のクリームパン「kuro・iro」の2種、
そしてソフトクリームのみの販売です。

「キンイロ」は、蜂蜜の製造・卸・販売を行う株式会社「金市商店」が、蜂蜜にもっと親しんでもらいたいという思いからオープンしたお店です。

4個入りを買ってきてくれました。
金色がゴージャス!

こちらが「kin・iro」

甘っ!
すっごく濃厚な蜂蜜味のクリームです。
クリームパンに詰まっているクリームは、贅沢にも蜂蜜を15%も配合しているとか。
そして、なめらかトロトロな食感。
口当たりは軽いのに、後味がめっちゃ蜂蜜……

ちょっとくどすぎるほどのクリームを、主張を控えめにしたしっとり生地が受け止めてバランスをとっています。
味のバランスは、シュークリームに近いかも。

そしてこちらが、1日限定50個の「kuro・iro」

こちらは、ほろ苦いカカオ生地の中に、コーヒー蜂蜜のクリームと、濃厚な「蘭王卵」のクリームの2層になっています。

コーヒー蜂蜜とは、コーヒーの花の蜜のことでしょうか?
そこまでコーヒーの香りはしません。
皮の主張がある分、クリームもより濃厚になってるかも。
こっちのが倍高いけど、正直、kin・iroの方が好みかも。

夫曰く、
三条駅からそこそこ歩いた。
歩いた甲斐があったおいしさ。」
「他の人にもお土産に配りたいのに、日持ちしないのが残念。」
「クリームパンといえば、広島の八天堂が有名だけど、あっちよりクリームが濃い。
ただ、あっちの方が、よりパンらしいバランスになってる。」
ということでした。

同じ金市商店系列の蜂蜜専門店「ミールミィ」も隣にあり、
こちらでは、国産蜂蜜や、マヌカハニーなどの世界の蜂蜜、ミード酒や石鹸などの加工品を扱っています。

バラの花びら入り蜂蜜なんていう、インスタ映えバッチリな商品も!

京都に行く際は、ぜひお立ち寄りください。


株式会社金市商店
キンイロ Facebookページ