オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

スイーツも料理も!ナシを使ったレシピ5選

ナシがおいしい季節になってきました。

ざくざくとした触感と、あふれだす果汁。
どっちかというと、フジ系の固いリンゴ > ナシ > 王林系のふわふわリンゴ というヒエラルキーなのですが、
リンゴと違って、ナシのほうが時期が短いからか
「秋だから食べなきゃ!」
と、つい手にとってしまいます。

ついついそのまま食べてしまう私ですが、
ナシを使ったレシピを発見したので、今年はひと手間加えて味わいたいと思います。
気になっているレシピを紹介させていただきます。

ナシの薬膳デザート(氷糖燉梨子)

www.midoriyakuhin.com

ナシの芯をくりぬき、穴に氷砂糖またはハチミツと、生姜を入れて蒸します。

このレシピを載せているミドリ薬品様(漢方のミドリ薬品 (@PandaKanpo) | Twitter)は、北海道の漢方薬局です。
Twitterでも、日々中医学情報を流していただいていて、とても参考になります。
このナシのレシピは、乾燥する秋にぴったりの喉を守るレシピです。

レンチンする簡易版を試してみましたが、生姜のおかげで気になる冷えを感じません。
あふれ出た果汁も、大事な咳止めシロップとなりますので、捨てずに飲んじゃってください。

ナシの日本酒サングリア

youpouch.com

酒税法の関係で、ちょっとややこしいお酒です。
作り方自体は至ってシンプル。
ナシを一口大に切って、日本酒を注いで飲むだけです。
元のレシピは「半日置く」とありますが、酒税法上はアウト。
【自家醸造】|お酒についてのQ&A|国税庁
「酒と副原料を混ぜた場合、『新しい酒を製造した』という扱いになるので、届け出&税金が必要です。」
「特例として、自家製で作りたい場合は、(追加発酵しないように)20度以上のお酒を使うこと。」
という規定があり、残念ながら日本酒は15%程度しかありません。

しかし、「飲む直前に混ぜるなら、(発酵してアルコール度数が上がらないから)OK」という例外規定もあります。
なので、漬けこまずにすぐに飲めばOKです。
(でも「直前に」って、ちょっぴりグレーな表現ですね。)

ナシのコンポート

erecipe.woman.excite.co.jp
クローブと白ワインで、ちょっぴりオシャレなレシピです。

赤ワインを使ったレシピもあります。
cookpad.com

上述の日本酒サングリアのように、フルーティーなお酒と相性がいいみたいですね。

「あれ?もっと気合入れてクローブを刺したはず??」
と思って、記憶をたどってみたら、
私が思っていたのは「ポマンダー」という果物を使った匂い玉だったようです。
ポマンダー - Google 検索
蓮コラ苦手な人は注意。

そうですよね。
ここまでブスブスに刺したら、クローブの香りしかしなくなりますよね ^^;

生ハム&ナシのおつまみ

cookpad.com
豚とナシ&リンゴはとっても合うんですよ!
塩気が甘さを引き立てて、とてもおいしいおつまみです。
華やかになるので、パーティーにも良いのではないでしょうか。

なお、豚のステーキにナシのコンポートを添えると、シャレオツなレストランの雰囲気を演出できますよ!

キャベツとナシのヨーグルトサラダ

cookpad.com
ナシの爽やかな甘みは、ヨーグルトにも合います。
ナシ + 塩もみキャベツ + ヨーグルト で、ちょっとおしゃれなサラダになります。
シャキシャキした触感がおいしそうです。

まとめ

いかがでしたか?
お菓子から料理まで、意外といろいろ使えるんですね。
これからナシのシーズンになるので、ぜひ皆さんも使ってみてください。

今週のお題「秋の味覚」