オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

ふるさと納税で肉が来た!

熊本地震のニュースが、少し落ち着いてきました。
直後のゴタゴタがひと段落したのでしょうか。
お亡くなりになられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、被災地の復興を心からお祈り申し上げます。

復興支援の意を込めて、我が家も今年はじめてふるさと納税をし、今日、高森町からお礼の品が届きました。

赤牛の切り落とし1㎏とハンバーグのセット!
すごくゴージャスです。
1㎏も一気食いはできないから、小分けにして保存しないと。
(高森町さまーー!
ケチつけて申し訳ないけど、ハンバーグの包装はもっとしっかりした方がいいですよ。
掴んだら、サランラップが破れました。)

ふるさと納税をやってみたいな、と思ったら

ふるさと納税は、「ふるさと」とつきますが、縁の有る無し関係なく、好きな自治体に寄附ができる制度です。

ふるさと納税をして、所定の手続きをすると、確定申告の時に税金の控除が受けられます。
2015年より、マイナンバー制度の一環として、寄付先の自治体に申請すれば、確定申告を行わなくていい「ワンストップ特例」という制度もでき、より簡単になりました。
総務省|ふるさと納税ポータルサイト|ふるさと納税のしくみ|ふるさと納税の流れ

ただし、控除額には上限があるため、きちんと計算することが必要です。
こちらのページで計算ができるので、源泉徴収票か確定申告票をもとに計算してみてくださいね。
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 私はふるさと納税をいくらできる?~税金控除になる限度額の目安~

お礼の品には、受付数に限りがあったり、果物など期間限定で受け付けるものもあります。
年末になると、駆け込み納税で品薄になる場合もあるので、マメにチェックすると良いでしょう。

被災地に寄付する

熊本・大分地震被災した自治体のふるさと納税は、こちらのサイトから確認できます。

また、災害支援の際に、役所や仕入先が被災して、受付たくても作業がらできない場合もあります。
その場合、代理で受け付けてくれる自治体もありますので、そちらも参考にしてください。
返礼は代理となる自治体の特産品となりますが、寄付金は全額対象の自治体に贈られます。
ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 緊急寄附申込み受入れ自治体

復興には今後も支援が必要です。

急場はなんとか落ち着いた様子ですが、道路や住宅の再建など、これからお金が動く時期です。
これを機に、皆さんもふるさと納税をしてみてはいかがでしょうか?