オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

カーチャンが育休復帰後に「やらんでもよかったかなぁ」と思ったことメモ

こんにちは。カーチャンです。

「やっておいてよかったメモ」が好評なので、
復帰後に「いらんかったな」と思ったものについても書きます。

子供って、思った以上に個性が強いので、
同じ遺伝子ベース・同じ性別の兄弟でも
「上の子には良かったけど、下の子には全然効かない!」
というほど刺さる特攻が代わりますし、
同一人物でも成長により
「この間までは有効だったのに!」
というパターンもあります。

モンハンでもありますよね。
フルフルとフルフル亜種とか、
クシャルダオラの錆と銀とか。

結局、自分のキャパやらお子さんの性格・発達具合によって違うな、と思ったのがこの数年の知見です。
この記事もあくまで参考までにご覧ください。

ハンコ

おむつなど毎日記名するのが大変と聞いて購入。

でも、「あっ!入れてなかった!」というのは大抵朝なので、出して片付ける手間すら惜しい。
つけ方が悪いのか、色が薄い。
上下をよく間違える。

今は太マッキーで下の名前だけ書いてます。

ネームタグなんかも同様の理由で使っていません。
洗濯タグに書けばいいや。

お支度ボード

自主的に身の回りのことをできるようにするため、身支度を見える化・習慣化するボード。

ママ友に「いいよ」と勧められましたが、
ひっくり返すのがめんどうで使っていません。

どうせ見える化しても、朝のグズグズの前では無意味。

学習時計

文字盤が色ぬりされている時計です。
「時刻が狂うから、裏は触っちゃダメ」と言い聞かせていますが、それでも裏の時刻合わせのネジを回すことが楽しいらしくて、正確な時間になってるのを見たことがない。

もう少し成長したらいいのかなー
(まずは私がちゃんと時刻通り動かなければ)

まとめ

これでうまくいっているご家庭も多いし、
考えた方や企業の努力を無下にしたくはないので、
基本dis記事はあまり書きたくないのですが、
やれるやれない、合う合わないはやってみなければ分からない。
カイゼンの気概と振り返りが大事。

なんて思います。

とりあえず、カーチャンは「朝のタスクを増やす行為」は無理です。
もっと朝強くてマメな性格でありたかった。

関連商品

そもそも多くの人間が「習慣づけ」に苦労してるからこういう本が売れるんですよね(言い訳)

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

マンガでわかる 自分を変える習慣力

マンガでわかる 自分を変える習慣力

習慣を変えれば人生が変わる プレミアムカバー

習慣を変えれば人生が変わる プレミアムカバー

片づけられない主婦と片づけ嫌いの子どもを180度変える本

片づけられない主婦と片づけ嫌いの子どもを180度変える本

そして、いろんなグッズも出るわけで。