オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

防災用品見直した?「にぎらずにできる携帯おにぎり」を食べてみた。

こんにちは。カーチャンです。

皆様のお宅では、防災用品の点検はお済みですか?
防災の日に投稿しようとしていたのに、すっかり忘れていました。
保存用のおにぎりのレビューです。

このおにぎりは、保存食メーカーでおなじみの尾西食品のものです。
去年は、ここのおこわのレビューをしました。

賞味期限は約5年。
防災用品としてもいいですね。

開くとカピカピのお米が見えます。
この中から脱酸素材を取り出すのですが、奥に入ってしまって取るのに苦労しました💦

中を漁ってたから気づいたのですが、
袋の途中がすぼまっていて、底側が三角形になっていました。
「握らない」とありますが、キューブスイカと同じ原理なんですね。

お湯、または水を入れてふやけるまで待ちます。
お湯だと15分、水だと60分かかります。
時間はおこわの時と同じです。
袋が狭いので、水分が行き渡るようにシェイクするところがおこわと違います。

切り開いて食べます。
お湯が多かったためかべちゃっとしていますが、まぁまぁの味です。

おこわと違って、食器を使わないのがおにぎりのいいところです。
ただハサミは要るので、避難所用というより、自宅待機用(道具が揃っている前提で、電気ガス水道が来ない)かな?

このほかに鮭と五目ご飯がありました。
ローリングストック見直しの際に、ぜひご活用ください。

味噌汁がセットになっていると、更にいいですね。

防災ハンドブック。
子供がいると、避難にも気を使いますね。

東京防災

東京防災

被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40

被災ママに学ぶちいさな防災のアイディア40

被災ママ812人が作った 子連れ防災手帖

被災ママ812人が作った 子連れ防災手帖

防災ピクニック、楽しそう!
思わず気構えちゃって、それが面倒くささに繋がるから、楽しみの中で学びたいですね。