オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

好きなもの全部のせ!北陸旅行に行ってきました④恐竜ファンの聖地 福井県立恐竜博物館


こんにちは。カーチャンです。
北陸旅行の続きです。

「ホテルハーヴェスト スキージャム 勝山」の恐竜ルームに泊まった私たちは、朝イチから福井県立恐竜博物館に行きました。

※この博物館は、写真撮影OKです。バシバシ撮りました!

いざ福井県立恐竜博物館へ

お宿から15分くらいで行けます。

福井県立恐竜博物館は、世界三大恐竜博物館の一つで、「かつやま恐竜の森公園」の一角にあります。
公園全体が恐竜の頭の骨を模している凝りよう。
「恐竜ファンの聖地」と言っても過言ではない場所です。

https://kyoryunomori.net/images/2019/02/ennai_map.pdf

前座がすでにヤバい

恐竜博物館は斜面の上にあり、入口が3Fにあります。
順路としては、長いエスカレーターで地下1階まで降りて、下から順に回っていきます。

エスカレーターを降りてすぐに化石の壁。
三葉虫などなので「ふーん」って通り過ぎてしまいますが、実物です。
間違っても爪でガリガリ引っかかないように。

そして、突き当たりにボーンベッド。
アメリカで発見されたカマラサウルスの全身骨格で、「こんな感じで埋まってますよ」と、示すため、完全に掘り出さずに、かたまりのまま展示してあります。

こちらは複製なんですが、それでもすごい迫力があります。

お待ちかねの「例の場所」

ボーンベッドから階段を上がると、リアルサイズのティラノサウルスが!

2019年の戦隊ヒーロー「騎士竜戦隊 リュウソウジャー」のEDで出てくるあの場所です。
流石に遠足の小学生がいたので自重しましたが、ケボーン・ダンスの振り付けで写真撮りたかった(笑)

このティラノを囲むように、たくさんの化石が飾られていました。

長男がどんどん先に進んでしまうのでしっかり説明を読むことができませんでしたが、
「複製」と書いてない=本物が多いことにビビりました。
調べたところ、44体中10体が実物の化石を組んだものです。
普通の博物館なら、1個本物があれば「スゴい!」扱いされるのでは。

これは大人が興奮するやつ……

だいぶ駆け足になってしまいましたが、福井県で発見された「フクイサウルス」「フクイラプトル」の展示もされていました。

地球の歴史をまるごと学べる

2階には「生命の進化」をテーマに恐竜以外の古生物について展示されています。
こちらもとても興味深いです。

また、地質学についての展示もされていて、地球の成り立ちや地形の変化についても解説されています。

プロのワザを間近で!クリーニング見学

岩から化石を掘り出す、「クリーニング」工程を見せてもらうこともできます。

あの人たち、岩を化石っぽく彫刻してるだけなんじゃない?

と、夫は疑っていましたが、
逆に言えば、素人が母岩を見ても化石なのかただの岩なのか分からないということです。
プロの目ですね〜

こういう研究の様子が見れることもいいですね。

お腹がすいたらレストランへ

恐竜博物館のレストランでは、恐竜モチーフのメニューが提供されています。
これはライスが恐竜の形になっているカレーです。

子供、大喜びです。

他にも、ソースカツ丼やお蕎麦など、福井ご当地メニューが提供されています。

公園内には、他にも見所がいっぱい。

博物館を出ても、「かつやま恐竜の森公園」には見所がいっぱい。

化石発掘体験や、実物大の恐竜ロボットを歩いて回るディノパーク、遊具のある広場など、広大な公園に遊ぶ場所があちこちにあります。

発掘体験は4歳から。
3月〜11月までの期間限定です。(雪で埋まるからかな?)
残念ながら、まだ子供たちには早いだろうと、体験はしませんでした😖

その代わりに、ディノパークと巨大昆虫冒険ツアーに参加しました。


「名古屋の大高緑地にもあるじゃん。」
となめていましたが、ロボットの数や種類はさすが本家の方が多いし、比較的アップダウンが緩やかで歩きやすいです。

土地が広いから、のびのび使えるね。

巨大昆虫体験ツアーは、マイクロバスに乗って昆虫ロボットを見に行くアトラクションです。

超リアルなので、苦手な方は注意です。

「昆虫関係ある?」と想いましたが、「男の子が大好きなもの」繋がりなんですかね?

想像以上に本格的で、たっぷりと堪能してきました。
ここは超オススメです。


帰ってきたら、図鑑で復習。

DVD付 新版 恐竜 (小学館の図鑑 NEO)

DVD付 新版 恐竜 (小学館の図鑑 NEO)

きょうりゅう 新版 (はっけんずかん) 3~6歳児向け 図鑑

きょうりゅう 新版 (はっけんずかん) 3~6歳児向け 図鑑

古生物のサイズが実感できる!  リアルサイズ古生物図鑑 古生代編

古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編

私たちが子供だった頃より、古生物の研究は飛躍的に進化しています。
調べてみると面白いですよ!

恐竜の教科書: 最新研究で読み解く進化の謎

恐竜の教科書: 最新研究で読み解く進化の謎

恐竜・古生物ビフォーアフター

恐竜・古生物ビフォーアフター