オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

集まれ!グランパスファンの子供達 グランパスキッズワンダーランド開催

こんにちは。カーチャンです。

カーチャン、スポーツ観戦より家でTVゲームしてたい派なんですが、
サッカー好きでなくても、ちょっぴりときめくイベントが、5/5に豊田スタジアムで開催されます。

ダンボール迷路やふわふわ遊具、動物とのふれあい体験など盛りだくさん。
はたらく車たちの試乗もあります。さすがTOYOTA資本。

さらに先着10,000人※高校生まで を無料招待とは、太っ腹な企画だわ……

いっぱい遊んだ後は、19:00〜キックオフの横浜マリノス戦を観戦します。←こっちが中心

詳細は、公式ページをチェック。
サッカーが好きな方は、ぜひ参加してみてください。

【ジャケ買いビール外伝】ついにビールまで擬人化「ビール女子」

こんにちは。カーチャンです。

ジャケ買いシリーズ」を書くにあたり、もう少しビールについて知りたいと調べていたところ、ビールの種類を女の子に例えて紹介するサイトがありました。

以前ワインの擬人化漫画を紹介しましたが、ついにクラフトビールもか!

リアルエールちゃんが好みです。

ジャケ買いビール外伝「神泡体感キット」を試してみた。

こんばんは。カーチャンです。
トーチャンがわっくわくで買ってきた「ザ・プレミアム・モルツ 神泡体感キット」のレビューをします。

突然ですが、カーチャンはお酌が苦手です。
うまく注げなくて泡だらけになったり、逆に全く泡が立たなかったり。
注ぐ側注がれる側の阿吽の呼吸が必要な、とてもジャパニーズ・ビジネスマン的な飲み物デスヨネー!

そんな下手くそでもフワフワの「神泡」が作れる簡易ビールサーバーと、神泡の泡持ちを考えて設計されたビアグラスがついてくるセットが、こちらになります。

バーナーみたいな部品がサーバーです。
キャップのように缶にはめ込みます。
ノズル部分にブラシが内蔵されていて、後ろのレバーをガシャガシャさせながら注ぐと、ふんわりと泡だてることができます。
これの上位バージョンだと、電動になっていて超音波で泡だててくれます。

まずは6分めくらいまで静かに注ぎます。

次に後ろのレバーをガシャガシャ動かしながら泡を作って注ぎます。

ちょうど缶1個が付属のグラス1杯分くらいの容量になっています。

確かにフワフワ!
でも、泡だった分、苦味が強調されている気がします。

フワフワな泡を楽しみたい方は、ぜひ入手してみてはいかがでしょうか?
今ならSNSへの投稿でプレモルが当たるキャンペーンも実施中です。

キャンペーンサイト(〜5/6)


ジャケ買いビール「TOKYO CRAFT」

こんばんは。カーチャンです。

オシャレなデザインの缶ビールを飲み比べする“ジャケ買いビール”シリーズですが、
最近近所のスーパーにあるものをレビューし尽くした感があります。
オススメのカッコいい缶地ビールがありましたら、教えてください。

なお、カーチャンはビールに詳しくない上に、繊細な違いが分からない舌なので、
あまり味のレビューには期待しないでいただけると幸いです。

さて、今回は青い缶がさわやかなサントリーの「TOKYO CRAFT」です。

注いだところは、普通のビール……

一口飲めば……
普通のビール!!!

それもそのはず、うちで愛飲している「香るエール」とルーツは同じ。
武蔵野ブルワリーの中にある、実験場から生まれたそうです。

きっとこのビールは「東京生まれ」であることに価値があるのでしょう。

同じシリーズでヴァイツェンもあるそうなので、機会があれば飲んでみたいです。

TOKYO CRAFT <東京クラフト>|クラフトビール サントリー

寝かしつけアイテム「プロジェクターBOOK」を使ってみた

こんにちは。カーチャンです。

ちびっこのいるご家庭の皆様、寝かしつけってどうしていますか?

となりの801ちゃん」でおなじみの小島アジコさんが、
「寝かしつけにプロジェクターはいいぞ」
とおススメしていたので気になっていました。

いやでも余計テンション上がるんじゃない??
育児モノって、その子によって、または発達段階によって、刺さるものが変わるからな〜
と、値段もあって躊躇していました。

なので、まずはお手軽なこちらを買ってみることにしました。

中身はこんな感じ。
8コマが描かれたコイン状のフィルム・カートリッジと、懐中電灯のような簡易プロジェクター、解説書が入っています。

投影すると、こんな感じ。
2m離れたところから、昼にカーテンを閉めた状態で映しました。
手前の格子は椅子の背もたれです。
幅30㎝くらいですかね。

ボタン電池3個なのに、結構明るいですね。

カートリッジはダイヤル式になっていて、カチカチ回して手動でコマを送り、映したものに対して大人がストーリを語る、という大変アナログな紙芝居めいた作りです。
宮沢賢治の「きつねの幻燈会」ってこんな感じだったのかな?

お話=カートリッジは全部で7つ。
桃太郎、したきりすずめなど、メジャーなお話ばかりです。
Amazonのレビューで「お話の本(解説書)が薄すぎて、子供が扱えない」という意見がありましたが、
あれはあくまで親向けの、「こんなシーンがありますよ。」という説明用のもので、
「暗い中使うんだから、読めないだろ?内容は覚えとけ」というメーカーの圧を感じました。
同じシリーズにトーマスやソフィアなどのキャラクターものもありますが、オリジナルストーリーは覚えるの大変そう。

寝室の暗闇が楽しみになる!
という狙いなのですが、うちの坊ちゃんは気にいるのでしょうか?

やっぱダメ

ダメだーー!ライトを振り回して遊んでるぞーー!!
ピカピカ光るそっちが気になって、お話どころじゃねー!!
気に入ったは気に入ったみたいだけど、そういう気に入り方じゃないんだよ!期待したのは!!

確かに、真っ暗を嫌がっていたのは解消されましたが、
お話を楽しめる年齢になってからの方がいいかも(⌒-⌒; )

メーカー様への改善点のおねがい

ここで言っても何にもならないのは承知ですが。

スタートのコマを分かりやすくしてほしい

上の商品写真を見て貰えば分かる通り、青いメダルみたいなフィルムを、プロジェクターに刺して使います。
8個の穴それぞれに1シーンずつ描かれているのですが……
小さくて、何が何だか。

はじめのセット位置に、何か印をつけてくれると助かります

こんな感じで、1コマ目の反対側、5コマ目の上に修正ペンで印を描くと分かりやすいです。


※1コマ目を下にして刺すので、1コマ目に印をつけたら本体で見えなくなります。←やらかして気づいた

作品が分かるようにしてほしい

「今日はどれにしようね?」
というやり取りをしたかったのですが、
ぱっと見、全部見た目が同じで、作品の見分けが付きません。

真ん中に、ワンシーンを描いたシールでもつけてほしいのですが。
回転で、スレたりシールが剥がれて中で詰まったりするからダメなんですかね?

これも、マジックでイラストを描きました。
わらしべ長者」が何描いていいか分からなくて辛かったです。
そして、青地に黒マジックで描いたので、苦労した割に見にくいという……

シリーズの他作品によっては、カートリッジの色が違うので、「今日は赤のお話!」みたいに選べるようです。

カートリッジと冊子を別売りしてほしい。

見た感じ、シリーズ間でカートリッジの互換性ありそうなので、プロジェクターが入ってないバージョンもほしいです。
もう少ししたら、「使えるようになる」予感がするので、お話を手軽に増やしたいです。

ついでに、カートリッジがバラバラにならないように、ポケット付きのバインダーをつけてくれると助かります。

総評

作りは安っぽいですが、お話が好きな子供には、楽しめると思います。

プロジェクターとPCを使って、ネットやDVDから好きなお話を流した方が、音が出るからいちいち発話したりお話を覚えたりしなくていいので楽といえば楽です。
大人も楽しめる汎用性もありますし。

ただ、安くなっているとはいえ、ちょっと敷居が高いかな?とか、
音に敏感で、プロジェクターのファンの音が気になるとか、
明るいレンズを直接見たり*1、発熱しているところを触ったりして危ないのでは?と懸念しているとか、
寝る前に動きのあるものを見せると、テンション上がりすぎないか?という懸念のある方は、
試してみて損はないと思います。
なんたって1,200円だし。

好きな子は大好きになると思うので、なかなか寝ない子をお持ちの方は、ぜひ試してみてください。

*1:この懐中電灯式でも十分目を痛める恐れがあります。直接ライトを見ないように、注意して扱ってください。

豊田市で里山交流イベントがあります。

こんにちは。カーチャンです。
楽しそうなイベントがあったので、シェアします。

下山村への移住を促進するためのイベントで、空家や空農地の見学のほか、
豚汁や鮎の塩焼き、イノシシハムなどの地元グルメや、
椎茸の菌打ち体験や薪割り体験など、体験系も充実しています。

里山交流、楽しそうですね。
スローライフが気になる方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

リード「プチ圧力調理バッグ」を試してみた

こんにちは。カーチャンです。

ドラックストアでこんなものを見つけました。
「プチ圧力調理バッグ」です。

ジップロックに似ていますが、どのように使うのでしょう?

プチ圧力調理バッグとは

プチ圧力調理バッグとは、蒸気口がついたジッパー付きバッグです。(中略)
電子レンジで加熱すると、食材から出る蒸気でバッグが膨らみ、約1.1気圧、102℃の“プチ圧力”がかかります。高い圧力と温度で調理ができるので、短時間で食材が軟らかくなり、味がしみこみやすくなります。

[ 電子レンジで「かんたん」にできたての「手づくり」料理ができる調理バッグ 『リード プチ圧力調理バッグ』新発売|ニュースリリース|企業情報 | ライオン株式会社]

中華などのレトルト食品の中には、レトルトのままチンできるものがありますが、
そのようなバッグにも、中央に蒸気を逃す弁があります。

ジップロックなどの密閉袋の場合、圧力を逃す機構がないので、そのままでは食材から発生する蒸気で膨張して破裂してしまいます。

プチ圧力調理バッグは、発生する蒸気をコントロールして、袋に入れたまま加圧調理ができる、新しい調理器具です。

作ってみた

早速、レシピ通りに作ってみましょう。
このレシピのポトフを作ります。
圧力調理バッグで!チキンポトフ by ライオン株式会社 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが285万品

材料を揃えて

下ごしらえしてバッグに放り込みます。

レンジでチンして、加圧状態のまま3分間放置。

真ん中の切れ目から蒸気が吹き出しています。

水は100度で沸騰するため、100度以上にはなりません。
しかし圧力をかけると、圧力により気化が抑えられるため、沸騰するのに必要な温度が上がります。
つまり、より高温で煮ることができるのです。

600Wで8分加熱、3分放置でできあがり。
野菜を切る時間のほうが長いのでは??

火が通りにくい手羽元も、じゃがいもも、しっかり煮えています。

付け合わせは、同じくバッグ調理で。
青梗菜の代わりに、ほうれん草を使いました。
圧力調理バッグで!青梗菜きのこの煮びたし by ライオン株式会社 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが285万品

しつこいくらい
「指定のレシピは絶対守ってください。
熱の加わり方が変わるから、形も量も加熱時間も変えないで!」
と記載がありましたが、
同じ食材ジャンルの 青梗菜→ほうれん草 や、しめじ→その他キノコ くらいのアレンジは、許容範囲内みたいです。

ちなみに、このバッグ、再利用不可❌です。
一度使うと蒸気口が開いてしまい、圧力をかけることができなくなります。
5枚入り300円と安くはないし、1〜2人前しか作れない設計なので、ちょーっとそこがネックです。

比較

なんとなくですが、商品のコンセプトは掴みました。
では、既存の調理器具と比べて何が違うか、考察してみます。

ジップロックと比べて

プチ圧力調理バッグは、作るものによっては調理前の段階で冷凍もできるので、ジップロックに似ています。

しかし、保存からその後の調理までできるのは大きな利点です。
ジップロックでもそのまま加熱できますが、本来は解凍までしか想定されていません。
そのままでは高い機密性が災いして、破裂する恐れがあります。
また、あまり熱には強くないようで、冷凍したブロッコリーをそのまま茹でるつもりで強めに加熱したところ、袋が溶けかけて変形しました。

冷凍するだけならジップロックで十分なので、住み分けだと思います。

スチームクッカーと比べて

ルクエなどのスチームクッカーと比べると、以下がメリットです。

  1. 圧力がかけられる
  2. 密封できる(汁物OK)
  3. 調理前の状態で保存(作り置き)ができる
  4. 保管場所を取らない

どちらかというと、スチームクッカーは下ごしらえ向きで、あまり本調理には向かないイメージです。
また、プチ圧力鍋バッグのように圧力をかけないので、味を染み込ませる「煮込み」には向いていません。
スチームクッカーは「蒸す」性質の道具です。

逆に「プチ圧力調理バッグ」は、バッグの中で完結させる意識が高いので、あまり開けたり閉めたりする感覚はありません。
「普通の調理」と併用するにあたっては、スチームクッカーのほうが使い勝手がよさそうです。

ルクエ スチームケース レギュラーサイズ トマト スペイン製 62036

ルクエ スチームケース レギュラーサイズ トマト スペイン製 62036

ルクエ スチームケース ミニ レタス 62056

ルクエ スチームケース ミニ レタス 62056

普通の圧力鍋と比べて

普通の圧力鍋の場合、圧力がかかる前の時間と抜けるまでの時間が案外かかります。
レンジ調理の中から温める性質により、圧力がかかるまでが短いかも。

普通の圧力鍋と比較した場合の利点は、以下です。

  1. 短時間でできる
  2. 火を使わない
  3. 使い捨てでお手入れ不要(圧力鍋って結構パーツ多いですよね。)
  4. 軽い
  5. 調理前の状態で保存(作り置き)ができる
  6. 保管場所を取らない

デメリットを挙げるとすれば、以下かな?

  1. 大量に作れない(1〜2人前ずつ)
  2. レシピが少ない(縛りがきつい)

お金については、どうでしょう?
プチ圧力調理バッグは1箱5枚入り300円。
ティファールだと、15,000円。
マイヤーのレンジ圧力鍋は3〜5,000円。

ううーん、日々使うならレンジ圧力鍋に軍配が上がりそう……

マイヤー 電子レンジ圧力鍋 イタリアンレッド 2.3L MPC-2.3IR

マイヤー 電子レンジ圧力鍋 イタリアンレッド 2.3L MPC-2.3IR

マイヤー 電子レンジ圧力鍋 (グリーン)

マイヤー 電子レンジ圧力鍋 (グリーン)

まとめ

はじめにこの「圧力鍋バッグ」を検索した時に、こんな画像が出てきてビビりました。

↑おそらく、別の記事の写真とつけ間違ったんだと思います。万が一破裂しても、こんな破壊力はないでしょう。

しかし使い方を間違えれば、怪我や火傷、電子レンジの故障といったトラブルを生む可能性が高いです。

今回も、
「青梗菜がない!ほうれん草でもいいの?」
「うちの麺つゆ、規定と濃度が違うんだけど、減らしていいの?水分足りなくならない?」
「鳥手羽が1本余ったけど、追加したらダメかな?」
など、「どこまでのブレなら許容範囲内か?」が、わからなくてビビりながら作っていました。

「メシマズ戦隊 アレンジャー*1」には、相性の悪い調理器具かも。

しかしそうなると、レシピのバリエーションの少なさや、
少人数料理にありがちな中途半端に残る食材という問題が浮上してきます。

リード(ライオン)側でも、オイシックスクックパッドとコラボして、普及させようとしていますが、
安全性(専用レシピ)と拡張性をどうバランス取っていくかが、今後の鍵となっていくと思います。

利用シーンについてですが、
「忙しい有職主婦」っていっても、
ウチみたいな時短&チビの家庭より、
食事の時間がズレけど、火を使わせたくない、小学生の鍵っ子がいる家庭の方が、ニーズがあると思います。

昨日発売だったので、これからが勝負の商品です。
安全に気をつけて、ぜひ使ってみてください。

*1:メシマズ戦隊とは、「料理が下手な人がやりがちなこと」のこと。仲間にアジオンチー、ブキヨーモノ、モノシラズ などがいる。http://dic.nicovideo.jp/t/a/嫁のメシがまずい