オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

インスタ映えするかわいいおまんじゅうみっけ!「浪越軒」のてづくりどうぶつえん


↑めっちゃプリティじゃないですか?

これ、浪越軒というところの「てづくり動物園」というおまんじゅうです。

パッケージも可愛い。

5個入りセットと10個入りセットがあり、
中身はあんこセット(つぶあん、こしあん、いちご)とチョコあんセット(チョコ、抹茶、いちご)があります。
購入したのは、あんこセットです。

10個入りの中身は全部違う動物になっており、あんことチョコでも動物が違います。

それに気付かず、息子が好きなゾウはチョコ味に入っていたのにあんこセットを買ってきてしまいました😢

500円玉サイズなので、小さい子でも完食可能です。

味は…
ごく一般的な薯蕷まんじゅう( ≒ 葬式まんじゅう)です。
特別感動するほど美味しくはありませんが、
見た目に情熱を全振りした訳でもなく、普通のまんじゅうです。

子供たちの和菓子離れを止めれそうな、そんな素敵なおまんじゅうです。

ご購入は、名駅名鉄百貨店高島屋、通販などで購入可能です。

お盆など、お子様が集まる機会にいかがでしょう。
【楽天市場】《てづくりどうぶつえん10個入り・あん(青箱)》:浪越軒 楽天市場店

自由研究に間に合うか?!DMMの3Dプリントサービスを利用してみた。

南知多おもちゃ王国で思う存分プラレールと触れ合ってきたウチの男たち。
okan89-blog.hatenablog.com

ついに「新幹線セット」を買ってしまいました。

プラレール N700A新幹線ベーシックセット

プラレール N700A新幹線ベーシックセット

そして、ちょっと目を離した隙に、息子が大好きなふみきりがついている「ベーシックセット」も!!

プラレール プラレールをはじめよう! レールベーシックセット

プラレール プラレールをはじめよう! レールベーシックセット

鉄道・自動車関連のおもちゃで、今まで使っていたおもちゃ箱がぱんぱんなんだけど!!


以前お友達から木製レールのおもちゃを頂いていて、そっちの規格にあう踏切や道路などがあったのですが、
こっちにあるものが、あっちにはない……
あーあ、二つの線路をくっつけれる、ジョイント部品があればなー

ということで、作っちゃいました(某第一次産業アイドルの精神)

f:id:okan89-blog:20170806224745j:plain

注文してから1週間ほどでできてきました。
なので、これからダッシュで作れば、ひょっとして自由研究に間に合うかも???

ということで、どうやって作ったか以下でレポートします。

  • DMM 3Dプリンターサービス
  • 作ってみよう
    • 作るものを設計する
    • 3Dデータを作る
    • DMM 3Dプリントサービスにアップロードする。
    • 注文する
  • できたものを結合してみた!
  • まとめ
  • 関連
続きを読む

レ○ランドに負けるな!南知多ビーチランドに行ってきた。

南知多ビーチランドとは、名古屋近郊で生まれ育った者なら、誰しも行ったことがあるであろう老舗テーマパークの一角です。
「ふれあい」をテーマにした、体験型水族館となっています。
10年前におもちゃで遊べる「おもちゃ王国」が併設オープンして、更に楽しく遊べるスペースになりました。
保育園で割引クーポンをもらったので、行ってきましたよ~

私も、子供のころおじいちゃんに連れてきてもらったな~
約X0年ぶり?(笑)



……ちょっと待て。オープンして何年経ってるんだ?
調べてみたら、オープンは1980年!
37周年?!
ひえー!
一時期地方のテーマパークが次々に閉演した時期がありましたが、
それを乗り越えて愛される老舗!
すごいですー!

ゲートをくぐって、まずは本日のイベント一覧をチェック

ちょっとレトロ感漂うチケット窓口で券を買い、いざ中へ!
たて看板をチェックして、本日のイベントをチェックします。

f:id:okan89-blog:20170806002403j:plain

ここは特にイルカショーが目玉で、
夏休み期間中は特別プログラムの「ジャッパーン!ドルフィンショー」をやっています。
イルカジャンプの水しぶきを浴びるプログラムがあるので、
濡れたい人は早めに座っておくのが鉄則です。

他にも魚の餌やりや、バックヤードツアーなどもあるようですよ。

名物のイルカショー

ちょっと遅く来たので、入場したときがちょうどイルカショーの時間でした。
最後列で立ち見で見ることに。
喜んでくれるかと思いきや……
ドン引きだーーー!!!
f:id:okan89-blog:20170806003150j:plain

海の生き物を始めて近くで見たもんね。
動物図鑑とかで慣らしておけばよかったね。

それはそれとして、ショーはとても素晴らしく
f:id:okan89-blog:20170806003436j:plain

ゲストの女の子と一緒に泳いだり
f:id:okan89-blog:20170806003519j:plain

こんなに近くに寄ってきて、水しぶきをかけたり
f:id:okan89-blog:20170806003547j:plain

終わるころには、子供も慣れて「次は何だろう?」と喜んでいました。
f:id:okan89-blog:20170806003708j:plain

タッチプール

もうひとつの目玉である、ふれあい水槽へ。
(絶対ここ、元物産館だったろうな……という作り)

ここでは、ヒトデやナマコなど、南知多の海に住む生き物と実際に触れ合えるスペースです。
やはりドン引き。
f:id:okan89-blog:20170806004039j:plain

タコの前に連れてったら、泣いて怯えてました。
超ビビリです……

f:id:okan89-blog:20170806004407j:plain


大人たちはサメ(おとなしい)に触ったり
f:id:okan89-blog:20170806004439j:plain
タイに餌をやったりしていました。
f:id:okan89-blog:20170806004511j:plain

そのほかの人気者について

このほかにも、水族館らしく、アザラシやペンギンの展示もしています。
f:id:okan89-blog:20170806010926j:plain

さすが老舗なだけあって、
展示している生物も年季が入っています。
こちらは国内最高齢のトド「ケン君」です。
f:id:okan89-blog:20170806004907j:plain

大水槽には、開館当時からいるウツボもいるそうです。
写真は撮れませんでしたが、
2m以上はあったと思います。

おもちゃ王国へ

レストラン横の歩道橋を渡ると、おもちゃ王国に入れます。
ビーチランドと共通で遊べます。

こんな風に、芝生広場の周りに「トミカ」や「シルバニア」などのパピリオンが建っていて、
その中のおもちゃで遊び放題という、夢のような場所です。

f:id:okan89-blog:20170806010458j:plain

親としてもありがたい施設ですよ!

  • 空調完備で涼しい
  • おもちゃを買う前に子供の反応を試せる
  • スーパーに入っているプレイランドと違って、制限時間を気にせず遊べる
  • 部品があふれ返らずに思う存分遊べる!
  • 思い切り遊んでも、お片づけ不要!(使ったら戻すべきですが、次の子が勝手に遊ぶので、家ほどかっちりやらなくていい)

うちはトミカプラレール目当てで行きましたが、
やっぱり大きくて立体的なレイアウトを組むには広いスペースが必要だし、
持っている橋脚や情景部品、車両にも限りがあるので、なかなかゴツいのは組めません。

坂道や分岐レールなどの特殊レールも山のようにあるので、思うがままです!!

ガチ勢のおっちゃんが隅っこの方で組み立ててたレイアウト、すごかったです。
f:id:okan89-blog:20170806010201j:plain

大人も夢中になってしまいますね!

閉演ギリギリまで遊んでいましたが、もっともっと遊びたかったみたいで
引きはがすのが大変でした。
f:id:okan89-blog:20170806010604j:plain

まとめ

帰りたくなくてグズグズの子どもでしたが、
帰りがけのお土産屋さんで、大好きなショベルカーのトミカと限定トミカ(バス)を買ってもらってホックホク。
帰りの車の中で、すぐに眠ってしまいました。

若干あちこち老朽化はあるものの、それでも子供たちにはパラダイスですね!
海の生き物に間近に触れ合えるので、自由研究にもいいと思います。

色々経営の波はあるかと思いますが、
これからもぜひ、地域の子供たちの遊びと学びの場であってほしいです。

応援しています。

大人買いしたいアイス

今週のお題「好きなアイス」

昨日たまたま食べてみたかった「Dippin' Dots(ディッピンドッツ)」を見つけたので、食べてみました。

ツブツブサラサラで、とってもカラフル!
液体窒素を使って、アイスクリーム液を細かい粒として凍らせているそうです。
この製造法ゆえに、保存も-40度という、ご家庭の冷蔵庫より低い温度が求められるので、あまり流通していないそうです。

レインボーを食べてみました。
インスタ映えしそうですね!

冷凍庫から出したてでも、すっと掬えてキンキンを食べることができます。
溶けるまでガンガンほじくらなくていいので、とてもスマート❤️

味は細かいアイスの実というか、アイスというよりシャーベットに近くて私はあまり美味しいとは思えなかったです……
というか、原材料は、『色のついた砂糖水』であり、牛乳も卵も入っていません。
つまりシャーベットよね??

レインボーに関しては、溶けると当然色が混ざって灰色のドロドロになるので、写真を撮るときはお早めにどうぞ。

サラサラして粉雪みたいなので、子供がこぼしてもサッと払えるのもいいですね。


というわけで、大爆死した憧れアイスでしたが、
私の思い出の味はエスキモー」のビエネッタ!!!
昭和当時は、すんごい贅沢でした。

カステラのような長方形型の形をしていて、アイスがレースのように重なり、パリパリとしたチョコが挟まっている様子は、まるで「アイスクリームのケーキ。」

マツコの知らない世界」でも紹介されていたんですね。
http://spotlight-media.jp/article/225963282758722205

エスキモー」というブランド名が差別用語にあたるというので、一時期販売中止になっていたような……

あれを丸ごと一本食べることが、当時の子供達が一度は夢見る願いでした。
森永から再販されていますが、あの当時の味になっているのだろうか??
(むしろ、他のアイスと記憶が混じってて、「こんなんじゃねぇ!」と思ってしまうかも。)

カステラ型の他、少子化の現代に沿ってカップ売りもしているそうです。
また、昔はなかった、「マスカルポーネ味(ティラミス風味)」や「チョコ」もあります。


もう一つの思い出のアイスは、サーティワンのチョコミント

父親が好きなフレイバーで、
父の真似をしたくて、ミントが苦手なのに一緒に食べていた記憶があります。
最近は狂気を感じるオリジナリティあふれるフレイバーに押されて、定番ラインナップから外れがちなのですが、
売り場ともども、なんとか踏みとどまっていただきたく。
マック以上に、店舗がなくなってイオンの中にばかりあるのが、ちょっと心配です。

サーティワンでは、8/17まで、恒例の「雪だるま大作戦⛄️」キャンペーンをやっていて、キングサイズを買うとキッズサイズがおまけでついてきて、雪だるまみたいになります。

また、今年から「プレミアムフライデーキャンペーン」として、月末の金土日には、バラエティパックを買うと、シングルコーンの引換券がついてくるそうです。
お土産で買って帰って、家族で食べよう!という素敵なキャンペーンですね!


あー!
アイスが食べたくなってきました!

犬山の地ビール&地酒を堪能してきました。

暑い日が続きますね。
ビールがおいしい季節です🍻

以前の犬山土産で買った地ビールローレライ麦酒が美味しかったので、
工場併設のレストランに行ってきました。

場所

ローレライ麦酒館は、名鉄小牧線 羽黒駅から歩いて15分くらいのところにあります。

道路に面したところに売店があります。

ローレライ麦酒の他、製造元の「小弓鶴酒造」で作っている日本酒や、
ちょっとした犬山銘菓も売っています。
「げんこつ飴」おいしい。

入って行くと、奥にタンクとレストランがあります。

店内の写真を撮り忘れましたが、天井が高いログハウスみたいな感じでした。
「やたらオシャレだな」と思ったら、
有名な建築家である、黒川紀章さんのデザインなんですって!

ローレライ麦酒飲み比べ

とりあえず、ということで、飲み比べセットを頼みました。
ピルスナーと、ヴァイツェン、そしてその時々の変わり種ビールをコップ1杯ずついただきます、

キリッとしたピルスナー
ふんわり華やかなヴァイツェン
そして、今回のスペシャルビールは、熟成度の高く、力強い味のボック。

私はヴァイツェンが好きです。

日本酒の「小弓鶴」もおいしい!

甘口で濃厚ながら、後味がキリッとしていてとても上品です。
ぐいぐい飲んで、後から後悔する奴です。

頼むべきフードは、ソーセージとカレー

「レストラン」なのですが、ベースはシーザーサラダや枝豆、ピザなど、居酒屋メニュー中心です。

お子様セットもあり、子供連れでも大丈夫です。

若干お高め???
ですが、居酒屋メニューの中に時々スペシャルメニューがあり、味のレベルは侮れません。

真の名物の「アイスヴァイン(豚の塊肉の煮込み)」は、3〜4人でシェアするボリュームなので断念し、
ソーセージの盛り合わせを頼みました。

おいしー!
ビールに合う!

添えられているザワークラウトも、本格的です。
酸味で口の中がさっぱりします。
犬山城下町や出張ビアホールで人気というのも頷けます。

そして、口コミで密かに人気を博しているカレー。

こちらは純米酒を使って仕込んでいるそうです。
口に入れた時は甘く、後からスパイスが効いてきます。
ご飯だと甘さが喧嘩するので、ナンが合いますね。

全体的に

接客していただいたお姉さんも、すごく接客が丁寧で、
広々とした落ち着いた雰囲気とともに、とても気持ちよく食事をすることができました。
結婚式場とか、ホテルの宴会場の片鱗を感じます。

ただ、この時期なのに結構空いていて、もったいないな、と思いました。

原因は立地ですかね😅

ビールを飲むから公共交通機関で来たいのはやまやまなのですが、
駅から15分、そして、名古屋まで電車で約1時間(待ち時間多め)は、
お友達を連れて、また来たいのは山々ですが、
気軽に「また行こうね!」という移動時間ではないので……

せめて、犬山駅羽黒駅から、送迎があると嬉しいです。
(団体さんに向けて、貸切バスはあるようです。)

足さえあれば、すごくオススメなので、犬山観光のついでにどうぞ。

ローレライ麦酒は、犬山市ふるさと納税の返礼品にもなっています。
「犬山まで中々行けないけど、試しに飲んでみたい」
という方は、ぜひ納税してみてください。

ふるさと納税サイト [ふるさとチョイス] | 愛知県犬山市 - A-10_犬山ローレライ麦酒6本セット

関連

各地のクラフトビール祭りのチラシをもらいました。
こちらのチラシによると、名古屋地区では8/19-20に白鳥ホールで、
9/22-23に納屋橋で、
それぞれクラフトビール祭りがあるようですね!

久屋大通の「オクトーバーフェスト」は終わってしまいましたが、
ご興味のある方は、ぜひ行ってみてください。

山に行く前にご用心!香り付き柔軟剤で危険を呼んじゃうかも?

こんな記事を見かけたので、シェアします。
香り付き柔軟剤や洗剤の蛍光増白剤は、スズメバチが攻撃モードに | あんどうりす の りす便り - 楽天ブログ

スズメバチは、香りを言語にしており、総攻撃という蜂の言語に合致してしまう香りがあるということ。

(中略)

だから、スズメバチがいる野山で香水はNG。

昨今の香りが持続する柔軟剤の流行り方をみると、つけていない人のほうが少数派にも思われるほど。
けれども、蜂にとっては、香水 そのもの・・ですよね。

Amazonプライムに、「カリギュラ」という"地上波でやれないことをやってみる"というコンセプトの番組があるのですが、
そのコーナーのひとつに、東野幸治が鹿猟に挑むというコーナーがあります。

そこでも、東野たちテレビスタッフは、
「なんで山に入るっていうのに、シャンプー使ってるんですか!💢」
って真剣に怒られていました。

この場合、「香りで鹿に気づかれるから」という理由だったのですが、
山に入るっていうのは、動物たちの縄張りに入るということなので、
自分の身を守るためにも、「山の流儀」に従わなきゃいけないんですね。

柔軟剤と同じく、蛍光増白剤入りの洗剤も、紫外線を見るハチには「刺激」として認識されるということです。

また、一部の虫除け(蚊除け)アロマや制汗剤も、NGです。

せめて遠足などの時、お子さんの服は、どうか柔軟剤や蛍光増白剤のないものにしてあげてください。虫よけも、蚊をよけて蜂を呼んでしまってはね・・。

昨今「山ガール」という登山好きな女性や、
青春時代の杵柄で挑む中高年の方が増えているようですが、
山に対する知識も、きちんと広まることを願っています。

行楽・キャンプシーズンにあたり、シェアさせていただきます

おはぎ?OHAGI!瓢箪山のおはぎ専門店「OHAGI3」のおはぎを食べました。

タウン誌に載っていた、おはぎ専門店「OHAGI3(おはぎさん)」に、夫が行ってきてくれました。

こちらのお店は「若者の和菓子離れに一石を投じたい」というコンセプトのお店で、5月にオープンしたばかりです。
特に「ダサい」「田舎の味」というイメージが付きまとうおはぎにフィーチャーし、「斬新で今風なおはぎ」を提案しています。

外観

f:id:okan89-blog:20170723210211j:plain
瀬戸線 瓢箪山駅からすぐのところにあるのですが、
モダンすぎて和菓子店ぽくありません。
夫は3度くらい往復したそうです(笑)

店内はこんな感じ。
おはぎの他に、あられなども置いてあります。
f:id:okan89-blog:20170723210344j:plain

ディスプレイもオシャレで、アクセサリーショップみたいです。
f:id:okan89-blog:20170723212950j:plain

外箱

外箱はこんな感じ。

左がきな粉餅、右がおはぎ6個入りのパッケージです。

6個入りのBoxは、箸がオカモチのようになっています。
ケーキ屋さんのBoxみたいですね!
(開ける時は、横からスライドして開けます(笑))
1個から販売していますが、このBoxは、6個入りのみです。
※販売は、2、4、6…と偶数個のみのようです。ご指摘ありがとうございます。

新商品のきな粉餅は、特製のきな粉がたっぷり。

6個入りのBoxは、こんな感じで賑やか!

手まり寿司みたいで可愛いですね。

6種類の定番メニュー + 季節限定品の中から、好きなものを好きな個数選ぶことができます。

今回は、定番の暁月(つぶあん)をはずし、季節限定の「ずんだ」(左下)にしています。

実食

早速、宵月(ごま)と新月(ココナッツ)を食べてみることに。

宵月

宵月は、黒ごまペースト、すりごま、炒りごまが入ったこしあんで、古代米?の入ったもち米を包んでいます。

ごまがすごく濃厚です。
芳醇なゴマの風味が楽しめますが、米に対するゴマ餡の比率が少ないためかくどくありません。
食感がプチプチして美味しい。

新月

新月は、白あんをもち米で包み、ココナッツをまぶしてあります。

これは新しい!
ふわっとココナッツの甘いかおりがして、サクサクとした歯ごたえがします。


どれもピンポン球サイズで甘すぎないので、2つ3つ食べれそうです(笑)

まとめ

ココナッツを使っていたり、ツートンカラーにしてみたり、確かに凝っていますね。

和菓子って、「あんこ!米粉!以上!」って感じで、
素材(味)のバリエーションの縛りがかなりキツいジャンルだと思います。

特におはぎは、物によっては拳半分くらいのデカさのものが出てくるので、夕飯前の腹具合に勇気と戦略が要るのであまり選びません(^^;;

OHAGI3のおはぎは、華やかでちょっとつまむのにいいサイズ感なので、おもたせに最適です。
価格もそこそこリーズナブルです。

東山線東部あたりの、ハイソでシャレオツなエリアでも十分に闘える気がしますよ!


お近くにご用事のある方は、ぜひ行ってみてください。

【OHAGI3(おはぎさん)】月のおはぎ・月のおかきを販売「月のおやつ」 | おやつのみらいを創造する