オカンハック

母親目線での「便利!」を備忘録的に書き溜めていこうと思います。

ホテルにも卸していたという、噂のパン屋さんに行ってきた。

こんにちは。だれかのカーチャンです。

夫の同僚さんが「天白区に有名パン店の系列店ができるらしいよ!」と、教えてくれました。
なんでも、ホテルや某有名喫茶チェーン店にも卸しているそうです。

そのお店「VAGOT」は、広い駐車場をもつ上品な佇まいのお店です。
2017年11月にオープンしたばかりです。

場所は天白郵便局からもう少し野並方面です。

残念ながら閉店間際に行ったので、名物のイギリス食パンは売り切れていましたが、
美味しそうなパンをゲットできました。

店内には少しですがイートインもあります。

皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

→アップロードを忘れてたので、追加情報付きで再訪!

イートインしました。

あんぱん、ふわっふわです!
こんなあんぱん食べたことない。

メロンパン、サクフワ。(写真撮る前に食べられました。)
クロワッサン、ザクザク。
バターの香りが素晴らしいです。

噂の食パンも、もっちりしていてとてもおいしいです。

イートインは、コーヒーと冷蔵ケースのジュースのみという簡易的なものですが、
コーヒーとともに食べる焼きたてパンは最高です。


皆様もぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

子供が自分でシャツを着る練習ができるライフハック

こんにちは。カーチャンです。

うちの子に「自分で!」期がきました。
自分で服の脱ぎ着をしたり、歯磨きをしたいみたいで、私が無理にやると怒ります。

自立に向けて歩んでくれるのは嬉しいけど、
忙しい時間に時間がかかるし、
うまくできないときは癇癪起こして面倒だし、
なんとか支援できないかと思っていました。

そんな時、発達障害のある子の親に向けたページで、「自分でシャツを着る練習を支援する方法」が載っていました。

それは
「背中側の裾にアップリケ(目印)をつける」こと!

※非売品の、チキンラーメンアップリケを放出!

うまく着れない子供の多くは、前後や裏表が分からず、
とりあえず「頭を突っ込めそうなところ」から着てしまうもの。
だから、首や、ランニングの脇から頭を入れようとして、おかしなことになるんですね。

なので、
「目印を上にして置く」
「目印のところから着る」
と、ガイドをすると、着る場所と方向が分かりやすいです。

この方法を試したところ、約2歳半の息子は100%着れるようになりました✌︎

まとめ

大人用にも、たまに「どっちが前か分からん服」がありますよね。
そんな時は、洗濯タグが左側に来るように着るとだいたいの場合正解です。
襟部分のタグなど、大人も何かしら目印を見つけていますが、
子供は見つけられないので、分かりやすく示してあげましょう。

気に入ったアップリケがない場合、
女の子なら、リボンをつけてあげるのもいいですし、
幼稚園・保育園に通っているなら、伸縮性のあるネームタグもおススメです。
ゴロゴロするのが嫌な子もいるので、素材や大きさなど、色々試してみてくださいね。

慣れてきたら、「前側にマーク」や、「前の裾にマーク」と、目立たない方向に難易度をあげていきましょう。

このほかにも、色々役立ちそうな内容があったので、
活用できそうな技はないか、ご覧になってください。

身辺自立の指導法

関連

なるべく同じ模様のほうが、子供が混乱しにくいようです。
大きさは、子供の能力に合わせてあげてください。

100均の「アイロンでくっつくフェルト」をパンチで抜いて、即席アップリケにする裏技もあります。

ディズニー パンチ ミッキースリーサークル 大

ディズニー パンチ ミッキースリーサークル 大

モンテッソーリ教育では、「身辺自立」がキーワード。
自分で脱ぎ着しやすい工夫が詰まった服の作り方の本です。

モンテッソーリ教室から学んだ 自立を助ける子ども服

モンテッソーリ教室から学んだ 自立を助ける子ども服

冬でもひんやりミン活。セブンのチョコミントシューを食べてみた。

こんにちは。カーチャンです。

ちょっと遅い話題ですが、セブンからチョコミントシュークリームが出ていたので買ってみました。

黒い!

カカオ配合のシュー生地の上に、ビターチョコが載ってます。


中にはとろりとしたミントクリーム。
ミント控えめです。

コンビニのシュークリームなので、シュー生地がふにゃふにゃなのですが、
上の固めのチョコがザクザク感を出そうと頑張ってくれています。
クリームにも小さいチョコが混ぜ込んでありますが、あまり主張しません。

固いチョコとミントクリームの柔らかさがとてもいい感じです。
以前記事にしたどら焼きを思い出しました。

皆さんも、見かけたら食べてみてくださいね。

火鍋専門店「小肥羊(シャオフェイヤン)」であったか薬膳してきた。

寒さが一層厳しい日々ですね。
こんにちは。カーチャンです。

名古屋駅にできたばかりの火鍋(中国鍋)のお店「小肥羊」に行ってきました。

えぇ、単騎です。鍋のお店なのに。
家族で行くと、鍋にイタズラして「息子のしゃぶしゃぶ」になりかねません。

幸い、1人でもアラカルトならOKでした。
アラカルトでは、スープと具材、そしてつけだれを選びます。
コースの方が断然お得です。
スープという土台自体か高いので、1人だと割高になりますが、仕方がないです。

今回は、ベースを白湯スープにしました。

あっさり塩味かと思いきや、中には大きくスライスした生姜やニンニク、ネギ、棗、クコ、リュウガンなどなどの漢方食材がゴロゴロ入っています。
これだけ入ってれば、値段に納得です。

具材が全体的に大きめに切ってあるのですが、スパイスに紛れにくくする工夫でしょうか?
ほとんどは食べても美味しい薬膳食材なのですが、うっかり「あまりおいしくないスパイス」を齧ってしまい、悶絶しました。

スパイスの説明を見ると、補血や血行促進など、女性に嬉しいものばかり。
複雑に溶け合って、奥深い味わいになっています。
後半になればなるほど、具材のダシも溶け合ってより効きそうな漢方スープになっていきます。

こちら1人鍋なので、スープを単品しか選べませんが、2名以上の場合は、真っ赤な辛い麻辣(マーラー)スープと2色にできます。

そのまま食べてもいいのですが、
7種類もあるつけだれ(別売)で、味に変化が出ます。
私はオススメのヒスイだれ(ネギダレ)にしました。
ネギの香りで、ラム肉がより爽やかになります。

そうそう、ここ、「小肥羊」なだけあって、ラム肉がウリなんです。
アミノ酸やビタミン、ミネラルなどが豊富で、体の芯を温める効果があるとされています。
冷え性な方は、オススメですよ。

ハーブの薬効のおかげか、帰る頃にはぽかぽかに温まりました。

まとめ

あー、これ、女同士で来たい……
うちのトーチャンはじめ、男性ってハーブ系苦手な方多いから、絶対連れていけない。

ちょっとお疲れのママ友同士で、子供預けてぐだぐだ飲みながらゆっくり食べたい。
人数多ければ、鍋も2色にできるし、つけダレもシェアできるのにーー
具材もいろいろ頼めるのにーーー
やっぱり、鍋は一人で来ちゃダメですね。

名古屋駅すぐなので、気になる方は行ってみてはいかがでしょうか。

http://www.hinabe.net

追記

意地汚くリュウガン(甘い)やナツメ(甘い)を浚っていたら、サービスで杏仁豆腐をつけてもらいました。
ラッキー

ごめんね、いろいろ突き回したり取材っぽい振る舞いしてたけど、ただの無名ブロガーなんです。

壊れたスマホとかけまして育児のイライラと解く

ウイットに富んだ謎かけでもなんでもなく、直球なのですが、
ほんと思い通りにいかなくてイライラしますね……

ちょっと前に落としてから、スマホの画面に2筋の接触不良が発生していて、
その部分だけ、タッチがおかしいというか、
おそらく内部でショートしてて、タッチしていないのに連打されているような感じで、
メールで怪文書を作成してしまったり、
LINEで空気読めないスタンプを連投してしまったり、
Twitterでぜんぜん興味ないtweetにいいねしたり、
パズルゲームでは、「おいそこ入れ替えてねえって!」ってところが入れ替わったり、
必殺技ボタンのところがちょうど選択できなくて、やりたくもない縛りプレイを強要されたり、
果てはパスワードで使う文字のところが反応しなくてパスワード入力ができなくなったり、
もー、本当に困っていました!!

「他の人は画面バキバキでも操作できるのに!」と嘆いてみたり、
「あの時、打ち所が悪かったから……」と自分を責めたり、
昼には埋まる、電池交換対応で激混みなAppleストアの予約をとるため、夜中まで待機したり、
そんなことやってる中で、


あぁ、なんか子育てと似ているところあるな、と思いました。



スマホって、操作通りに動いてくれて当たり前なので、こうやって不具合が出た途端、ものすごくフラストレーションが貯まります。

きっと子供にイラッとするときって
「子供は母(自分)のいうことを聞いてくれる」
「私の伝える通りにするのが最善な道」
と、どこかで過信してるんですよね。

当たり前ですが、子は子の都合がある訳で、
0歳児だったら、電車の中だろうが腹が減ったと泣きわめき、
1歳児は、公園でもっと遊びたいと転がり周り、
2歳児は、電車を見たいから駅に連れて行けとダダをこね……
スーパーでおもちゃをねだってセミファイナルとか
ゆくゆくは「危ないから行くな」っつーところに冒険に行き、
スマホやら高価なおもちゃをねだり
予想もしないいたずらしたり
思い通りになんて振舞ってくれません。

その荒ぶる野生を鎮め、なんとか社会で生きて生かしていく中で、
隣の子供と比べて、自己嫌悪に陥ったり、
「もっと関わればよかった」と後悔したり、
こっちも体調不良でしんどくても、夜間に救急病院に走ったり……

そういうのも含めて育児だって、わかってますよ。頭では。
育児鬱に関する原因を探ると
「しんどくても誰も褒めてくれない。成果が見れない」と
「割り込みタスクが多くて、達成感が得られない。」
っていいますよね。

でも、苦しいのは、今、ここの私だ。
コッチも段取りあるし、育児が全部ってわけじゃない。
いやいや、段取り悪いし、柔軟性がないのが良くない、
そもそも、私が短気で狭量なのが良くない。もっと鷹揚にかまえていれば……
なんて考えて、余計ストレスががが!!!

まー、スマホの接触不良なら交換で済むし、軽い不具合なら叩けば直る(前時代的)けど、
子供は叩いても直らんし、叩いたら虐待だし、
神様は初期不良だろうがなんだろうが返品交換受け付けてくれないから、子供になってくれた存在と付き合い続けるしかないですよね。

そう考えると、神様の方が🍎社よりアフターサポート悪いわ。
唯一至高のサービス謳ってるところも多いけど、某社みたいに殿様商売してない?
0r@c1eなだけに。
星1つです。



なんて書いてたら、手を滑らせて交換したてのスマホを落としてバッキバキですよ。
あーあ、バチ当たった😭

えっ!こんな近所で農園気分?自然派レストラン「サバーヴィアン」に行ってきた

どうもこんにちは。カーチャンです。

義理のお母様から偵察司令のあった、自然派レストラン「サバーヴィアン」に行ってきました。

住宅街の向こうは、田園風景が広がっていた。

サバーヴィアンは、(株)郊外田園クラブが経営する農家レストランです。
農家レストランとは、「レストランを経営する農家もしくは近隣の農家がその地域で育てた作物を調理・提供するレストラン」としています。

どうでもいいのですが、英語名がsuburbianなので、「ヴィ」じゃなく普通の「ビ」でいいと思うのですが、ヴのほうがかっこいいからですかね?

注目されているのは、「国家戦略特区指定」を活用したレストラン経営で、
県内初、全国でも4例目となる新しいビジネスモデルとなります。
愛知)農園レストランが日進に開業へ 規制緩和で県内初:朝日新聞デジタル

目の前には、貸し農園があったり、

イチゴ狩りができる「ストロベリーノ下田」も近くにあります。

名古屋近郊の方にとっては運転免許試験場でおなじみの平針駅から、試験場と逆方向にちょっといくとこれです。

ギャップすごいですね。

営業時間について

サバーヴィアンは

  1. モーニング(農園の朝ごはん) 800〜11:00
  2. ランチ(農園のお昼ごはん) 〜14:00
  3. アフタヌーン(農園のひとやすみ) 〜17:00

つまりディナーがない!!んです。
なんで??
こういう飲食業って、ディナーが一番収益高いんじゃないの?
お役所の規定??
平日朝、しかも畑のど真ん中に客来るの??
謎だ。

旬野菜たっぷりのランチに行きたかったのですが、
満席だったので、ティータイムにしました。

ランチは人気なので、土日は予約がおススメです。

アフタヌーンのケーキはこんな感じ


どれもエディブルフラワーが添えてあってかわいい。

飲み物は、有機栽培コーヒー、紅茶、ハーブティ、ペリエ、100%ジュースなど。
農園を押し出すなら、ハーブティをもっと充実させてもいいかも、と思いました。

まとめ

サバーヴィアン単体ではなく、
「郊外田園クラブが提供する手軽でオシャレな農園体験」全体を楽しむところかな?という印象でした。

ストロベリーノ下田でのイチゴ狩りとセットでたのしむと、満喫できるのではと思います。
が、そうすると、どちらを先にするか、悩ましいところです。

お近くの方は、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。


以上、カーチャンでした。

公式サイト

http://club-suburb.com/sb/

常滑でたまご生産者自慢の激ウマお菓子を発見!

こんにちは。カーチャンです。

知多方面に遊びに行った途中で、ステキなお店を見つけました。

常滑市中心部から南に向かったところにある、「ココテラス」というお店です。
写真を撮るのに失敗してしまいましたが、
西洋の農家をイメージした、赤いレンガ屋根のステキな外観に惹かれて、思わず入ってしまいました。

ココテラスのサイトの冒頭に、次の一文があります。

【ココテラス】は洋菓子屋さんではありません。
たまごの生産者がたまごのおいしさを皆様に味わっていただきたくオープンしたお店です。ですから有名店のパティシエさんが腕を振るって作るお菓子は当店にはありません。
あるのはたまごに対する自信と愛情です。

その名のとおり、新鮮な卵と、それを使ったお菓子のお店です。

農家直送の新鮮な卵は、
知多のお米を配合して育てた鶏や
遺伝子組換え作物を使わず育てた鶏から生まれます。

「ぜひ、たまごかけご飯で食べてほしい」と自信を持ってオススメする、
そんなおいしい卵をたっぷり使ったお菓子は、シュークリームやプリン、マドレーヌなど、卵の濃厚な美味しさが感じられる逸品です。

マドレーヌ

フワッフワです!
そのふわふわと、上に散らしたアーモンドスライスのパリパリ感の対比が素晴らしいです。


シュークリーム

駐車場に入った時、車の中で何かしている人たちが多かったので、
「この人たち、なんですぐ帰らないの?」
と疑問でしたが、ひとくち食べて疑問は氷解しました。

店頭で注文を受けてからクリームを入れるシュークリームは、
皮の上のクッキー生地がサクサクで、とろーりとゆるめのクリームが溢れてきます。
これは、なるべく出来立てを食べないと!

カステラ

試食して、卵の濃さに心を掴まれました。
実家への手土産にしたら大絶賛!
感動した父と母、両方からメールが来ました😁

2018年1月現在、カステラとマドレーヌだけは通販してるので、
カステラ好きはぜひ通販してでも食べてほしいです。

プリン

「たまごいっぱいプリン」と「しあわせプリン」の2種がありましたが、
基本に忠実に「たまごいっぱいプリン」をチョイス。

んマァァイ!!
ハード系プリンかと思いきや、とろっとろ!
牛乳、卵、砂糖、カラメルだけのシンプルな材料なのに、ここまで美味しくできるんですね。

若干少なめですが、それだけで満足できるプリンです。


まとめ

思わず買いすぎてしまった…
反省です。
でも、どれも文句なしに美味しかったので、食べた分は運動します(´Д` )

ここは卵の直売や、鶏肉の加工品もあります。
飼料にこだわったブランド卵なので、流石にスーパーの特売と値段を比べてはいけませんが、
規格外サイズやサイズミックスだと、そこそこお得な値段で買えます。
1.6kg = Mサイズで約25個分 なので、数家族でシェアするのがおススメです。

市街地からちょっと離れているので、ふらっと行きづらいのが難点。
このおいしさ、多くの人に知ってほしいので、
常滑イオンやセントレアに出店してほしいな、と思いました。

常滑方面にお越しの際は、ぜひ行ってみてください。